「フランスで農家がドラクターデモ」「能登半島地震」「参院憲法審査会と裏金議員」「京都市長選と立民」「松本人志報道と女性」など

🔲4年に一度の閏年の今年は、パリ五輪の年でも。パリのエッフェル塔が大変なことに! というこの写真。フェイクだそうですが、NHKの動画で農業用トラクターが街をデモンストレーションする動画が紹介されていて、これ一枚がとても象徴的な写真になっています:

コレがAIイラストではなく現実だと…? フランス政府が、農地の4%を休耕地とする義務を農家が負うことを決めて、農家が収穫量が減るなどとして不満が爆発して、大規模なデモが発生中だそうだ…
閲覧したユーザーがこの画像に背景情報を追加しました
パリで農家による抗議活動が続けられていることは事実ですが、この画像は生成AIによるフェイク画像です。
実際の抗議活動:

🔲能登半島地震、被災地救援の取り組みがどうしても気になりますが:

ほんとにそうだと思う。 意図的に見捨てているとしか思えないところさえある。 (・ω・)
 
阪神淡路、新潟中越、東日本、熊本、大阪北部、北海道胆振東部、そして今回の石川県能登半島原因を調査し検証する機会は過去に何度もあったし、それらの調査と検証はなされてアップデートもされていました。それらの経験が全く生かされなかったのが今回の能登半島地震です。失敗ではなく過失です。
引用
 
 
宇宙の父ブースカちゃん
 
@Booskachan_Ver2
そのとおりです! 失敗を失敗と認めないことで、その失敗は繰り返されます。 (・ὢ・) twitter.com/takunari_ishid…
 
石田たくなり【防府市議・日本の再独立を目指す会】
 
@takunari_ishida
今回の大失敗で多くの命を失ってしまった原因を、しっかりと検証し直ぐに対策をしなければ、次の大震災でも同じ失敗を繰り返します。 ところで政府は、失敗だったと認識できているの? 我が市が豪雨激甚災害を受けた時もそうでしたが、どうしても不都合なことは隠そうとする力が働いてしまうのです。 twitter.com/Booskachan_Ver…
 
自衛隊の派遣規模が小さすぎる
自治体行政が機能不全になっている
・政府が事態を矮小化している
これらが相互に足を引っ張っているとおもいます。
末端の自衛隊や航空隊員の問題ではないです。 (・ω・)
引用

🔲参院憲法審査会のメンバーに裏金を受け取った議員が11名も

私も驚いた。 自民党「裏金議員」を各委員会の委員長や理事から外したのに、なぜ憲法審査会は例外扱いなのか「裏金」をつくった議員に憲法審査会の理事や委員の資格なし。変えない限り議論は出来ない、という辻元さんの指摘はその通り!
引用
 
 
つじもと清美
 
@tsujimotokiyomi
今日届いた参議院憲法審査会のメンバー表で驚いた。自民党21名中、安倍派13名、報道によればうち11名が「裏金議員」。しかも差し替えた幹事が二人とも該当とは!2403万円の山谷議員、700万円の丸川議員ら11名で計五千万以上。「裏金」を作った議員に憲法審査会の資格なし。変えない限り議論はできない
 

🔲京都市長選で立憲民主党自民党と同じ候補者を推したことについて:

京都では立憲民主党の支持者の半数以上は、松井さん以外の候補へ投票した
 
これ、重要な指摘ですよね。確かに、立憲支持層の過半数は、泉健太福山哲郎が推した自民系候補とは別の候補者に投票している。
 
つまり泉健太福山哲郎を信用できない立憲支持者が多数派です。
返信先: さん
泉さん
なんか違うと思いますよ。
 
私は立憲民主党と所謂「リベラル」文化人の敗北だと思うのです。 京都では立憲民主党の支持者の半数以上は、松井さん以外の候補へ投票した。
 
これは他党支持者とは、大きく異なる投票行動だったことをよく分析する必要があると思います。
 
 
今回の京都市長選挙で立憲民主党が松井さんを推薦したことは、京都独特の長い歴史的経過があってのこと。一方的に叩くより、どうしたら共闘の糸口が作れるか、冷静かつ謙虚に向き合わない限り、永遠に分かち合えないと思う。
 
共闘できる可能性を叩いて何が生まれるのよ。 僕らはまなじりを上げんと口角を上げて、共闘の糸口を作ろうよ。
引用
 
 
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ
 
@sangituyama
なんか、さっそく文化人様が立憲民主党叩きに走っているが、福山和人候補が自民から立憲、維新まで党派を超えた呼びかけをしたことへの「邪魔」にしかならないんですが。
 
🔲 名古屋市民の一言!
「だれだれが市長になったらどこどこは終わり」みたいなことを右も左も言うけどさ、我が街は河村たかしが市長になって今年で16年目だぞ

🔲松本人志報道に、女性は「盛り上がるためのアイテムでしかないのか」:

松本人志報道に寄せて「女性は自分たちの結束を高め、盛り上がるためのアイテムでしかないのか」ホモソーシャル的ノリ”に心底湧き上がる嫌悪〈甘糟りり子 shueisha.online/newstopics/191
ネット上ではさまざまな議論が飛び交い、活動休止を惜しむ声も見られるなか、甘糟りり子氏が一文を寄せた。