「イニシアティブ制度の導入を」「沖縄戦『退山する者は殺害すべし』」「日本のスポーツは軍隊由来」「安倍国葬強行はウヤムヤ」「武器輸出について」など

🔲これは、とても良い制度だと思います:

選挙の時だけ主権者ではなく、365日ずっと主権者でいるために 政府や国会多数派に対して私たちが拒否権・発案権・決定権を行使できるイニシアティブ制度の導入を! それが民主主義と国民主権に不可欠だと理解し賛同する人が増えています。あなたも仲間になってください!

◎庭の東側、オレンジ色のノカンゾウの花が咲き出しました。

🔲沖縄、「軍隊は住民を守らない」という『教訓』は、こうやって生まれた:

沖縄戦:1945年7月5日】「退山する者は殺害すべし」─住民を“人間の楯”とした久米島の海軍鹿山隊と、島の少女を連れまわし逃亡を続けた鹿山正|棒兵隊 #沖縄戦
 
鹿山による住民の脅迫  米軍が上陸した久米島では、住民は山の避難壕に避難していたが、そこは久米島に配備されていた海軍通信部隊(海軍鹿山隊)の拠点で
もあった。

🔲「部活動の指導は『自由裁量』」の主張には驚きました:

部活動の指導が自由裁量によって行われたとの市側の反論は労働法の観点からは的外れであり、「労働」であることは明らかです。 「部活動は自主的活動の範疇に属さない」長時間労働で40代教諭が過労死 富山県などに8300万円余りの賠償命令 富山地裁 | チューリップテレビ
 
7年前、富山県滑川市の40代の中学教諭が、部活動などの長時間労働で過労死したことをめぐり、遺族が富山県滑川市に損害賠償などを求めた裁判で、富
山地裁は富山県滑川市にあわせて約8314万円の支払いを命じる
判決を言い渡しました。

🔲マイナカードのデータ入力って日雇いでやってるの?

マイナンバーカード申請データ入力」ってググると、こういう民間企業の求人情報が鬼のように出てくるんだが‥。中には「日払い」も。こんなんで「情報漏えいしません・誤登録ありません・悪用されません」なんて無理に決まってるだろ💢 今すぐ廃止だよ💢 #マイナンバーカードの廃止を求めます

🔲山崎氏によると、日本の体育・スポーツは、大日本帝国時代の精神文化そのものと:

山崎 雅弘
 

・「日本の体育・スポーツはそもそも軍隊から来ている」という説明には基本同意しますが、問題は「いつ、何の目的でそれがなされたか」だと思います。 つまり「日本の体育・スポーツは大日本帝国時代に軍隊式システムに落とし込まれた」という大日本帝国時代の精神文化です。
 
日本の体育・スポーツは、(1)上位者への絶対服従 (2)国家への帰属意識称揚 (3)自己犠牲的行動の称賛 (4)個人より集団の利益を優先する思考 (5)秩序と統制への適応 など、大日本帝国時代の精神文化が色濃いだから大日本帝国復権派は五輪などのスポーツが大好きです。

山崎 雅弘さんがリツイートしました

Arc Times で、前川喜平さんは、「なぜ日本の部活はあんなに軍隊っぽいのか」という質問に対し、日本の体育・スポーツはそもそも軍隊から来ているという由来を解説
 
本の学校制度を生み出した森有礼は、初等教育を〝優秀な兵隊を育てる場〟と考えていた人で、今でも学校教育には旧軍隊的なものが色濃く残っていると。例えば運動会の由来は野外演習であり、ランドセルは背嚢から来ている。学生服は陸軍の制服から来ている、と話す

🔲校則の「日焼け止めクリーム」禁止は『違法』:

山崎 雅弘さんがリツイートしました

校則なんて全廃でOKです。
引用ツイート
 
 
@livedoornews
【たびたび物議】学校の「日焼け止め禁止」校則、「納得いかない」という声
 
「校則での日焼け止め禁止は違法の可能性も高い。(日焼けは)健康被害の可能性があり、制限することは社会通念上、不合理」との見方を示す弁護士もいる。

 

🔲遣り逃げ? どうしてきちんと議論して決着をつけないんでしょう:

 

安倍国葬は法的根拠も道義的正当性もないのに強行されて結局ウヤムヤ今後も同様のイベントを時の政権が独断でやれるかどうかもウヤムヤ
 
今の自民党政権では、一事が万事、この形。
 
戦後の日本で今ほど、政治が不透明な霧に覆われた時代があったか。
まるでGHQ統治時代。
引用ツイート
 
 
望月衣塑子
 
@ISOKO_MOCHIZUKI
国葬実施基準のルール化」とは結局、何だったのか? 明文化しないまま「時の政権」に委ねることに
 
安倍晋三元首相銃撃事件から8日で1年となるのを前に、政府が首相経験者の国葬の実施基準を明文化しない方針検証はこれで幕引きになる可能性が高い
 
 

 

🔲東京新聞の望月記者が武器輸出について松野官房長官に質問しています(青太字 by 蛙):

この決定プロセスが日本の政府からすると適切であるかどうかということではなく、民主主義の観点から適切であるかどうかがはるかに重要ではないか
SHIN∞1🌏
東京新聞:望月記者【武器輸出について】
 
東京・望月
「武器輸出について、今日、東京新聞一面でも書いてあるけども、殺傷能力の武器輸出が否定されないといった、これまでの政府の説明と解釈を密室協議の中で変更したのではないかと指摘されている。これ実質的に殺傷能力のあるものは出さないとしてきた原則を、5類型にされてるものでも、…(メモ届く)…解釈は肯定してない、殺傷能力ある自衛隊法上の武器は含まれないので輸出できないという解釈は確定してない等々、今年6月以降、公明党などの幹部からでも、この解釈を変更したかのような発言が相次いでいる。政府として、殺傷能力のある武器、この輸出に関して、現状否定されないという新たな解釈変更したという理解でよいのか
 
松「与党ワーキングチームにおける議論の内容については、あくまで与党が主催する会合であるため、政府としてお答えする立場にない。防衛装備移転三原則の運用指針における、いわゆる5類型は、自衛隊法上の武器に当たるか否かについて述べたものではないと承知してる。実際の移転については、防衛装備移転三原則に従って、個別に判断することになるため、予断を持ってお答えすることは困難である」
 
東京・望月「関連、そういうことだとやはり、5類型は殺傷能力のある自衛隊法上の武器に当たるか否かを述べたものじゃないということを、言い訳に自主的に殺傷能力のある武器輸出も認めていいという流れかなと思われるが、一番問題なのは、昨年の安保三文書の決定の前での話し合いでもそうだが、議事録が非公開にされているという点、国会審議もないまま、かつ議事録非公開というのは、非常に民主主義の原則から反しているのでないかと思うが、今後、議事録を公開する予定があるかどうか」
 
松「安保三文書に関する議論の過程においては適切に対応されているものと承知をしているけども、詳細については防衛省にお尋ねいただきたいと思う」
 
最後は防衛省へ・・・😑