梅雨明けの庭にて

 

f:id:cangael:20190725065647j:plain
f:id:cangael:20190725065653j:plain

先週火曜日の就寝前のこと、ふとしたきっかけでギックリ腰もどきに。一晩寝れば治っているかと思いきや、変わらず。痛みで腰がぴんと伸びない。ヨーガ仲間に電話で事情を話してお休みの連絡をお願い。この日は8月休みの前の7月最終日だったので、夫にもランチについていくのでお昼は自分でと告げてもいたのに、ツイてない。

選挙が終わってブログも一休みしたいと思っていたので、一週間パソコンを触らないようにしようと決めました。胃がない分、ウエスト辺りの肉が貧弱を通り越しているので腹筋力もないし、何とかしないといけないと思って数年。先日、生協のパンフレットでラジオ体操のテープを吹き込んだ豚さんを見つけたので入手。鼻を押すとラジオ体操第一のテープが流れます。早速、ラジオ体操を始めています。これに腹筋のメニューを加えないと。

さて、先週の初めに梅雨明けして、庭に出てみたら、ユリとアメジストセージの花が咲き続けていましたので写真を撮ろうと花壇の中に足を踏み入れると、葉っぱにぶら下がっているセミの抜け殻を見つけました。種から芽を出して3~40センチくらいの椿の木の葉の裏にも。

f:id:cangael:20190725065524j:plain
f:id:cangael:20190725065702j:plain

翌日、玄関先の植木鉢にも。母も、梅雨が明ける前から、今年は蝉が鳴かないね~と言っていました。私はもう十数年前から耳鳴りがして意識すると蝉が鳴いているような音がしています。それでも、梅雨明け前日ぐらいから鳴き出した蝉の声は聞こえます。リアル蝉の鳴き声は耳鳴りとは違って生き物の証です。耳の遠い母も、先日、聞こえないかと思っていたけど、蝉のなき声はこの耳でも聞こえたわ!と嬉しそうでした。

f:id:cangael:20190725065711j:plain
f:id:cangael:20190725065715j:plain

家の前の桜の木が寿命尽きて切り倒されて10数年。蝉は来なくなるかと思いましたが、玄関側にも抜け殻があるということは・・・不思議です。

2,3週間前、植木屋のNさんがベルを鳴らして立ち寄ってくださいました。あれからどうなりました? 庭木を切ってほしいと梅雨前にお願いの電話を入れてあったのですが、それっきりなので気になってとのこと。梅雨になる前にと思っていたけれど、もう暑くなってきたので、秋にしようかと母が言ってますと伝えました。

そうですか~切れ言われたらいつでも切りますけどと言いながら畑でできたジャガイモと玉ねぎの入った袋を置いて行かれました。去年、苦労して切ってもらった柿の木に若芽が出ているのを見てもらいました。ガレージの屋根にかかってる部分は切って、雨露が当たる方の新芽は残しておいてもよいとのこと。

母も、蝉の鳴き声を聞いたせいか、あの木を切ると蝉がかわいそうかね~とか、庭の真ん中の木を切ると日影が無くなって夏は暑いかもしれんね~とか迷いだしています。私も母が亡くなった後のことを考えると庭木の散髪にまでお金をかけていられないので切ってしまった方がいいかな…と思ったり、その時は、その時、それまでは今のままでもいいか・・・と迷っています。

f:id:cangael:20190715154624j:plain
f:id:cangael:20190720095018j:plain

庭の草むらの中にカナブンがいたり、アジサイの葉の上にカマキリの子どもがいたり、夏の庭は小さな生き物たちの世界もにぎやかです。

 

選挙結果と吉本と7月のお茶のお稽古

内田樹 Retweeted

東京新聞政治部 @tokyoseijibu 7月22日

 本紙が参院選選挙区74議席のうち、最も多い38議席を獲得した自民党の得票を分析したところ、全有権者に占める得票割合を示す「絶対得票率」は18.9%と2割を切ることが分かった。投票率が低い48.80%だったことが大きな要因だが、2割に満たない支持で5割を超える議席を獲得したことになる。

 第2次安倍政権発足後、参院選は3回、衆院選は2回行われた。自民党の選挙区での絶対得票率は2割台で推移してきたが、今回初めて2割を切った。

東京新聞:<参院選>自民、選挙区勝ったけど 全有権者2割支持 議席占有は5割超:政治(TOKYO Web)

◆こうやって選挙結果を落ち着いて数字で見ると、安倍首相はじめテレビで自民党が勝った勝ったというのが不思議に思えてきます。 

想田和弘 Retweeted

中野晃一 Koichi Nakano @knakano1970 7月22日

参議院で、自民党単独過半数を失ったということは、自民党単独で法案を通せないということ。改憲発議どころではない

公明党と合わせた連立与党で政権存続は充分可能だけど、政策協議とか政権合意ってどうした?

憲法問題を筆頭に、だいぶ違う公約で選挙してたけど、何もなかった顔で野合か?

◆比例でも選挙区でも自民党の得票率は2割を切り、過去最低。議席数を減らし単独過半数も取れず、それでも『勝ったからには憲法改定は、ご理解いただいた』という安倍さん、ほんとうに自己中ですね。常軌を逸したレベルなのでファン?の人たちはその気になってしまうのでしょうか。2割以下の支持で何もかも突っ走られては迷惑です:

内田樹 Retweeted

原口 一博 @kharaguchi@ 7月22日

自民党単独過半数が取れなかった時点でかつての自民党なら負けとしていたのでは?連立時代で勝利の基準も変化していると感じます。「印象操作」なのかどうかは不確かですが怖いのは大本営発表に似て当事者たちまでもが大勝した気になることですね。この勢いをかりて解散をなどと言う人まで出る始末。

Quote Tweet

m TAKANO @mt3678mt · Jul 22

議席を減らしたのに大勝利したかのような錯覚を有権者に与える自民党安倍総裁の印象操作会見それをそのまま垂れ流す印象操作報道棄権した半数超の有権者の政治への関心はさらに薄れていく。

【自公 改選過半数を確保 首相 “安定基盤で期待に応えたい”】 | NHKニュース

◆重度障害者を国会に迎え入れることになりました。国会のバリアフリー化が急がれますが、なかには批判したり文句を言ったりする人たちがいます。安倍首相は「こんな夜更けにバナナかよ」という車椅子の障害者の映画を見て感動して、障害者施設を訪ねたわけではなく、演じた人気俳優さんを誘って食事会。映画のどこに感銘なさったのか問われます:

内田樹 Retweeted

mipoko @mipoko611 7月22日

れいわ新選組から、重度障害とALS患者の議員さんが登場し、国会バリアフリーの加速が期待されるところで、なぜだか安倍さん支持者は文句言ってますが、安倍さんはつい二ヶ月前、この映画に感銘したと主演俳優を会食に呼んだ「感銘」が本物かどうか、見守りましょう。
内田樹 Retweeted
ぴーす
沖縄に平和な海と空を @xt4444 7月22日
ALSという難病と共に、研究者として生き抜いたホーキング博士について、どれだけの日本人がその活躍を知っているだろうか。その功績と共に、彼の周囲がどの様にバックアップしていったか、ケンブリッジ大学は彼の為にどの様に環境を整えたか。狭い視野で空中戦してないで、直ぐに見に行けば良い。

◆投票日の翌日、吉本の岡本社長の長時間に及ぶ記者会見。だらだらの内容を夫と二人で横に見ながら、私が「組合を作ってやればいいのよ」と言うと夫は笑っていました。 

内田樹 Retweeted
▼cdb @C4Dbeginner 7月22日

「大切な選挙の翌日なのに吉本一色、れいわの躍進も放送してよ」と怒る人の気持ちわかるんだけど、僕は吉本興業の件を「芸能ネタ」だとは思っていなくて、吉本興業はもはやこの国で政治的装置になりつつある維新に接近し、政治に関心が薄い人たちを圧倒的な人気で動かす巨大な複合企業になりつつある

 

町山智浩 @TomoMachi Jul 22

これが年商1千億円、タレント六千人を抱え、政府から百億円の教育事業を預かり、大阪万博も仕切る大企業、吉本興業の社長なのか。契約書もないし、財務も叩けば絶対にボロボロだろうでもマスコミとは株を持ち合う一蓮托生だからどこも探らない。

 

▼米山 隆一 @RyuichiYoneyama 7月22日

吉本の件は、国さえ本気なら、公取か労基若しくは両方がまずは紙の契約書を交付する事を指導し、従わなければ罰則を科してでも従わせればいい事と思われます。それをしない時点で国はこの状況を容認しているとされて止むを得ない訳ですが、それ自体が現在の政府の姿勢を端的に示していると思います。

さて、23日の火曜日は、お茶のお稽古でした。

いつも金曜日が多いのですが、今回はお一人が26日から一週間ほど上海にいる息子さんに会いに行くということで少し早くなりました。ところが、お二人とも病み上がり、私一人でお点前をすることに。

それで珍しく立礼式の扇形テーブルが控えの間の片隅に片づけてありました。そのコンロの上に置いてあるお窯がなんとも言えない味わいのある美しいお窯でしたので、先生に尋ねてみました。銀製で、先生のお父さんが買って持っておられたものだそうです。古色仕上げがしてあって、先生はそれを知らないで磨こうとしたとか。『銀古美仕立(ぎんこびじたて)』というのだそうです。写真を撮ったのですが光量不足でとんでもない写真になりましたが・・・

f:id:cangael:20190723134716j:plainf:id:cangael:20190723134757j:plain

見ると蓋の上に梅の花の模様が3つ付いています。これが蓋の一部を動かすと網目になって透けます。よくまぁこんな工夫をしたものです。これだと蓋をずらさないでも湯気を逃がすことができます。ずいぶん年代物のお窯ですが細工が細かいです。

f:id:cangael:20190723134859j:plain
f:id:cangael:20190723134910j:plain

 さて、蝉カゴ登場。そういえば、2,3日前からセミが鳴き始めました。もうすぐ梅雨明けです。濃い目のピンクの八重のムクゲと、これもピンクの秋海棠が生けてあります。掛け軸は滝の一字。横に「直下三千丈」と読めます。

この日は珍しい盆点前 という略式の薄茶の点て方を習います。私一人だったので帰って見ると盆点前の写真がありません。それはそうですね。いつもは誰かが点てているときにお茶わんやお菓子を写真に撮っているので、今回は写真なしです。

大きな丸いお盆に夏用の平茶碗に茶巾を入れてお盆の真ん中あたりに置き、黒漆の棗(なつめ)を右横に置いて、袱紗をかけて、お茶室に入ります。

火鉢の上に小ぶりの鉄瓶がおいてあります。南部鉄の作品で、手に入れた後で作家さんが人間国宝になられたとか。湯がたっぷり入っているとかなりの重さを片手で持たないといけません。火鉢に鉄瓶でなくても、ここはポットでもいいのだそうです。どこでも手軽にテーブルの上でも出来るお茶の点て方だそうです。

略式だけど、お点前のやり方は略してはダメと言われました。棗と茶筅は火鉢の前に置きます(お盆の中の場合もあり)が、茶杓はお盆のふちに斜めに掛けます。

f:id:cangael:20190723141201j:plain
f:id:cangael:20190723144604j:plain

(安南風染付の平茶碗と、さぎ草模様のガラス平茶碗)

主菓子はガラスの蓋物の鉢の中に青い色の扇形の寒天菓子。中に黒い豆が入っていました。先生が大徳寺納豆だから甘くなくて塩っぱいでしょと。なるほどそうです。干菓子は大きなお椀のような菓子鉢の中に細かいカリントウが入っていました。細くて小さいカリントウにゴマがふってあって黒糖味のような気がしました。とてもおいしいお菓子でした。

最初に先生が三人分を点ててくださって、そのあと私が 点てることに。略式でしたので早めに終わって、先生手作りの冷菓をいただきながら暫くおしゃべり。来月の日を決めてお開きでした。先生は80代、私とお一人は70代、もうお一人は60代のおしまいぐらい。それぞれすでに親を見送って、先生と私は母親がまだ元気。でも、世話をする方がされるよりよっぽど幸せとボランティアに精出している彼女も、神社でお祭りに忙しかったもうお一人も。

 

 

 

 



 

「 徴用工問題は解決済みではない。日本の主張の問題点とは!?」HARBOR BUSINESS Online

自民党は今回、国政選挙で最低の17%を切る可能性。自民に投票したのは6人に1人。たった17%の支持で憲法を変えられたのではたまらないですね:

内田樹 Retweeted

冨永 格(たぬちん) @tanutinn 7月22日

自民党比例区で前回2016年と同じ19議席を獲得したが、得票数は前回の2011万票から大きく下げて1800万票前後にとどまりそう棄権者を含む全有権者に占める絶対得票率も、第2次安倍政権下の国政選挙で最低の17%を切る可能性がある〉…自民に投票したのは6人に1人だけ

自民、勝ったけど 比例2000万票割れ、大幅減 参院選:朝日新聞デジタル

f:id:cangael:20190722205333j:plain

「連立を組む公明も前回と並ぶ比例7議席をの獲得したが、今回の得票数は自民と同じように大幅減。前回の757万票から減らし、600万票台にとどまりそうだ。野党第一党立憲民主党は800万近い比例票を獲得し、8議席となったが、結党直後の17年衆院選の1108万票からは大きく減らした。(朝日新聞昨日夕刊)」

参院選挙を控えた大阪でのG20での韓国無視、その後の経済制裁。他国への憎悪を煽り強硬策をとって国内の支持を得るという安倍政治ですが:

内田樹 Retweeted

Farid Yasu☪︎ @Yasu9412 7月20日

他国への憎悪を煽って支持率を高めるのは、考えうる最悪の方法だしかし安倍政権の支持率の推移を見るとまさにそれ。

中国の脅威を煽りまくったと思えば、急に日中関係は蜜月と言い、北朝鮮のミサイルの脅威を宣伝。Jアラートとか言って電車を止め避難訓練をさせる。それが済んだら韓国との摩擦

 

山崎 雅弘 Retweeted 7月20日

 山崎 雅弘 @mas__yamazaki Jul 5

政府の強硬姿勢の背景には、韓国に厳しく臨むことで参院選の追い風にしたい安倍政権の思惑も見え隠れする(毎日)

選挙で勝つために隣国との緊張状態を創り出す。こういう火遊びを安易にやっているうちに、いずれ本当に人が死ぬような事態になるそれが歴史の教えるところ

◆そして 外務大臣は感情的な言葉で叱りつける無礼な態度:

内田樹 Retweeted

町山智浩 @TomoMachi 7月20日

ロシア大使にそれやれば?

 

内田樹 Retweeted

金子勝 @masaru_kaneko 7月20日

【政治家の貧相】脱原発ブログを削った河野太郎今度は韓国の南駐日大使に当たり散らす選挙向けのパフォーマンス。セコウが元徴用工問題を通商問題に絡めた(魚拓あり)のに知らんぷり。また対韓輸出規制は全く根拠なし。そして日本企業が沈んでいく。戦争プロパガンダだ。

 ◆そこで、そもそも『徴用工問題』の問題とは?から考えたいということで、東久留米日記さんが紹介されていたツィッターからです:

@hiroshimilano

これよく纏まっていますね。そう、ここに書かれていることはホントのことばかりで、日本人なら少なくとも冷静に読んで「必ずしも日本政府の主張だけが正しいわけではなさそうだ」くらいには思っておいた方がいいです。

でも現実はここに書いている現実を通り越して加害者(日本帝国)が被害者(韓国)を罵倒しているんだから更に日本の分が悪いことも容易に推測できると思います。つまり今の日本は海外から見れば過去の過ちを国を挙げて責任逃れするどころか、加害者なのに被害者を罵倒し、更に外国の司法判決に政治介入しているならず者国家でしかありませんマジヤバイです。

◆◆◆ ◆◆◆全文引用です◆◆◆ ◆◆◆

徴用工問題で集団ヒステリー 「国際法上あり得ない」日本の主張

2019年4月29日 8時32分

山本晴太弁護士は、徴用工問題に関する日本の主張を問題視している

・大法院の判決は国際法上、あり得ないものではないと指摘
・裁判を受ける権利は保証されており、日本の主張こそあり得ないとした
・徴用工問題は解決済みではない。日本の主張の問題点とは!?

 徴用工問題は解決済みではない。日本の主張の問題点とは!?
2019年4月29日 8時32分 HARBOR BUSINESS Online  

 第2次世界大戦中に朝鮮半島から動員され、日本本土の工場などで過酷な労働環境で働かされたという、いわゆる徴用工問題。昨年10月、韓国の最高裁判所にあたる「大法院」は、元徴用工の人々の主張を認め、新日鉄住金に損害賠償を支払うことを命じる判決を言い渡した。

 この判決に、安倍政権は強く反発。日本の各メディアも一斉に韓国側を批判するという、ある種の集団ヒステリー状態となっている。こうした日本での反応の背景には、ナショナリズムだけでなく、国際法や人権への無理解があるのだろう。

 4月20日、日本弁護士連合会が主催したシンポジウムで基調講演を行った山本晴太弁護士(日弁連人権擁護委員会特別委嘱委員)は「徴用工問題は解決済み」とする日本側の主張の問題点を指摘した。

◆徴用工問題、日本側の主張の問題点は?

 端的に言えば、徴用工問題を巡る日本側の主張の問題は以下の点であろう。

●日本側の主張「日韓請求権協定で解決済みの徴用工問題を韓国側が蒸し返した」

●同協定で「解決済」とされて放棄されたのは、国家対国家の「外交保護権」であることは、日本側も国会質疑で認めている。被害者である元徴用工の、加害者である日本企業に対する「個人の請求権」は現在も有効

●日本側の主張「『個人の請求権』は消滅していないが、これで訴えても救済は拒否される」

●この主張の元となっている最高裁の判断(2007年4月27日)は根拠に乏しい。また同判決も、「個人の請求権」を完全否定したわけではなく、加害者側の「自発的対応」を促すものだった。韓国の大法院は「個人の請求権」と「裁判による権利行使」を認めている。

●日本側の主張「韓国側の主張は国際法上あり得ない」

●「裁判による権利行使」を認めないということの方が、むしろ国際法上あり得ない。

◆徴用工問題は「解決済み」ではなかった

 以下、順に解説していこう。徴用工裁判での韓国・大法院の判決に、「解決済みの問題を蒸し返した」「ちゃぶ台返し」「国際法上ありえない判断」など日本の政府関係者やメディアは一様に猛反発した。

 徴用工問題についての安倍政権の見解は、「1965年の日韓請求権協定によって完全かつ最終的に解決している」というもの。だが、これはあくまで国家の権利である「外交保護権」のこと。

 山本弁護士は「日韓請求権協定によって放棄されたのは『外交保護権』であって、個人の請求権は消滅していません」と指摘する。「外交保護権」とは、外国によって自国民の身体・財産が侵害された場合、その侵害を自国に対する侵害として、国家が相手国の国際法上の責任を追及すること。

 これに対し「個人の請求権」とは、被害者が加害者を直接、裁判等で責任追及するもの。実際、日韓請求権協定が締結された当時の政府刊行物『時の法令』別冊やその後の国会質疑(1991年8月27年柳井俊二・外務省条約局長)などでも「放棄されたのは『外交保護権』」、「『個人の請求権』は消滅していない」とされている。

 最近でも河野太郎外務大臣及び、外務省の三上正裕国際法局長が同様に答弁している(2018年11月14日衆院外務委員会)。

◆個人が加害企業を訴えることはまったく問題ない

「個人の請求権」が有効なのであれば、元徴用工である被害者が、加害者である日本企業を訴えることはまったく問題ないはずである。だが、上記した河野外相及び三上国際法局長が答弁したように、日本政府は「『個人の請求権』は消滅していないが、法的に救済されない」との立場を取っている。

 その根拠とされているのが、西松建設による中国人強制連行・強制労働訴訟、中国人慰安婦訴訟に対する最高裁判決(共に2007年4月27日)。山本弁護士は「これらの判決では、独自の『サンフランシスコ平和条約の枠組み』論を展開しています」と語る。

「この『枠組み』論は、平和条約締結後に混乱を生じさせる恐れがあり、条約の目的達成の妨げとなるので、『個人の請求権』について民事裁判上の権利を行使できないとするというものです。日中共同声明や日韓請求権協定も『枠組み』に入るものとして、日本政府側は『個人の請求権』を裁判で行使できないものと解釈するようになりました。しかしサンフランシスコ平和条約には、『個人の請求権』について民事裁判上の権利行使をできないようにするとは、どこにも書いていません」(山本弁護士)

◆中国人被害者と西松建設は和解

 そもそも、第二次世界大戦後の連合国と日本の講和条約であるサンフランシスコ平和条約には、中国も韓国も参加していない。

サンフランシスコ平和条約の『枠組み』が、同条約を締結していない国々にもその効果が及び、戦争被害者から民事訴訟による解決機能を奪うことは無理があります。2007年の最高裁判決では、その根拠を『サンフランシスコ条約の重要性』としか述べませんでした。これは、法的説明を放棄したという他ありません」(同)

 また、2007年の最高裁判決は「個人の請求権」を完全否定したわけではない。

「判決は“任意の自発的な対応を妨げられるものではない”としており、この判決をもとに、強制連行・強制労働の中国人被害者と西松建設は和解しています」(同)

 つまり、「枠組み」論に基づく「日韓請求権協定によって『個人の請求権』は権利行使できない」という日本政府の主張は、法律論とは言い難い主張だというわけだ。

◆「国際法上あり得ない判断」は日本側の対応!?

 元徴用工の人々に対する賠償を支払うよう、日本企業に命じた韓国・大法院の判決について、安倍晋三首相は「国際法に照らしてあり得ない判断」だと批判。日本のメディアもこれに同調した。

 だが、山本弁護士は「韓国では条約を解釈する権限は大法院にあり、大法院は条約法に関するウィーン条約の元となった慣習国際法に依って解釈しています。ですから、その判断は"国際法に照らしてあり得ない"ものではありません」と指摘する。

「しかも、日本は世界人権宣言10条、国際人権規約14条に定められた、裁判を受ける権利を保障するという国際法上の義務を負っています。訴訟によって請求できないとする日本側の主張こそ、国際法に照らしてあり得ないものです」(同)

 徴用工問題をめぐって、安倍政権は国際司法裁判所に提訴する方針だが、それこそ日本の恥を世界に晒すことになりかねないのだ。

◆冷静かつ事実に基づいた論議が必要

 徴用工問題への安倍政権やメディアの逆ギレぶりは滅茶苦茶だ。

「『徴用工問題については韓国政府が処理することを約束したはずだ』という日本政府やメディアの批判は曲解です。韓国政府が制定してきた国内の戦争被害者への支援法・条例は日韓請求協定によるものではなく、あくまで『人道的見地』『国民和合』のためのもの。

 韓国政府に大法院への“対処”を要求する日本政府やメディアの言説は、三権分立を無視しています。被害者個人と民間企業の訴訟に介入して支払や和解を妨害したり、事実に基づかない批難を繰り返したりということはあってはならないことでしょう」(山本弁護士)

 山本弁護士が「鹿島建設西松建設が中国人被害者と和解し、謝罪したように、韓国の徴用工問題においても同様の解決は十分可能でしょう」と語るように、今の日本に必要なのは、あくまで加害側であることを自覚した振る舞いだ。植民地支配や人権侵害に対する反省を踏まえ、感情論ではなく冷静に事実を受け止める。その方が日本にとっても望ましい道なのだ。

【ニュース・レジスタンス】
文/志葉玲(ジャーナリスト)

   ◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆

 

選挙の結果と前夜の秋葉原と吉本と政治

昨夜は大阪選挙区が一番に結果が分かり、がっくりでした。立憲民主党の亀石倫子さんと共産党の辰巳コータローさん、二人とも落選。大阪は反自民の票が維新に流れて維新止まりというのが悔しいです。次の衆院選の戦い方を考えないといけませんね。一夜明けて、全体の結果を見ると投票率の低さは大問題ではあっても、なんとか日本国民、踏みとどまった。自民党は改選議席を減らしていますし、野党は善戦。テレビを通さない選挙運動でれいわ新選組が政党要件を満たして新しい芽も生まれました。

安倍自民党はこれから10%の消費税値上げ、五輪後の不況、行き詰まりの外交と本当に前途多難でアベノミクスの後処理をやってもらって・・・法治主義、民主主義を取り戻す勢力は衆議院選挙で勝利できるよう頑張りましょう。

◆今朝のモーニングショーの画面から:

f:id:cangael:20190722090452j:plain 

想田和弘 Retweeted
毬谷友子 @mariyatomoko 7月22日
メデイアが一斉に #山本太郎 と騒ぎ出しています。どんどん報道してもらいましょう。昨日初めて知った人は「なぜ選挙中に報道してくれなかったのか」とメデイアに対して疑問、衝撃を感じていると思います。5年前、辺野古の工事が始まった事を、どこの新聞も書いていない事に私が衝撃を受けたように

 

山口二郎   @260yamaguchi 7月22日

もはや、テレビは重要なことを人々に知らせるメディアではなく、人々に知らせないための、あるいは覆い隠すためのメディアになったのだろう。

Quote Tweet

石田英敬 @nulptyx

選挙結果について驚きはないが一番の衝撃は「投票率5割切る」。Representationがもはや機能しない、そのobstructionの主因がマスメディアとくにTVであることがはっきりしたのがこの選挙。マスメディアが政治的代表性の成立を妨害している。吉本問題とも同時進行して「TVの終わり」が見えてきた。

 

前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)

@brahmslover 7月22日

よく競り勝ったなぁ、岩手、秋田、宮城、山形、滋賀、大分。残念だったのは、東京山岸さん、神奈川浅賀さん、山梨市来さん、兵庫安田さん、大阪辰巳さん亀石さん。ほかにもいるけど。改憲勢力が3分の2に至らなかったのは良かった。

自民党が勝ったかのように・・・

内田樹 Retweeted

松井計 @matsuikei 7月21日

改選議席は割るわ、単独過半数は切るわで、大惨敗選挙という以外に評しようがありますか? 明日の朝刊、〈自民大敗〉の見出しでいいくらいですよ。

想田和弘 Retweeted

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi 7月21日

おかしいなあ。選挙前より議席が減るのが確実なのに「理解得た」って思えるのはなんでだろう。

◆なんといっても目に見えた大きな変化を生み出したのは二人の重度障害者の国会議員が誕生したことです:

 想田和弘 Retweeted

松尾貴史【皆さん、投票所へ!】@Kitsch_Matsuo 7月22日

「一人のバリアフリーの為に国会議事堂内を改築するのは如何なものか」などと言っている人がいる。本当に一人のためだと思っているのだろうか。このことが社会全体の強さやしなやかさにつながるという想像力の欠落した物言いに呆れるばかり。なかなか起こらない「端緒」を生んでくれたことに感謝せよ。

 

SUGIZO @SUGIZOofficial

80万を超える投票数を得つつも太郎さん無念‼︎ だが、れいわ新選組は特別枠として重度の障害を持つ2名を国会に送り込んだ。これは非常に重要なこと。次なる動きに大いに期待したい。しかし投票率48.80とは・・・。何よりもこの状況が残念でならない。。。SGZ

f:id:cangael:20190722131155j:plain

(↑最後の訴えの前に、文字盤で看護師と打ち合わせをする舩後靖彦さん)

buzzfeed.com

5:38 AM · Jul 22, 2019 · Ech

障害者が国政に打って出る理由 「障害者が幸せな社会はみんなが生きやすい社会」

今回の参院選には、複数の障害者が立候補しています。なぜ国政に打って出るのでしょうか。選挙最終日に東京で演説した2人を軸に、取材しました。

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/handicapped-reiwa

 

内田樹 Retweeted
にらぼうず @nirabohzu 7月21日
旧体制を守るのが新選組なのになんでその名前に?って池上さんの質問に対して、維新って言ってるのに現体制にベッタリの党もあるから気にしないで下さい!と山本太郎が答えた瞬間に中継が切れたの笑った。#池上選挙

◆安倍首相の最後の選挙前演説は秋葉原で、物々しい警察車両に守られて? 

山崎 雅弘 Retweeted

かずさん@楽しい物探し(Kaz san) @kazsan_omosiro

秋葉原で、テロ予告でもあったのでしょうか。

安倍氏が選挙演説をするということは知ってますが、まさか、その対応ですか。

もしそうなら、よほど市民に対して安倍自民党が怯えていて、公権力の乱用をしようとしているということでしょうか。

Quote Tweet

石野 雅之 @nocchi99 7月20日

アキバに見慣れない警察車両が。調べたら「警視庁に1台だけ配備されている、日野 レンジャー 2015 警視庁公安部公安機動捜査隊指揮官車両」だって。何を気合い入れてんだかwww
山崎雅弘 @mas__yamazaki 7月20日

何をそんなに怯えているのか。チャウシェスク等の独裁体制と同様、「安倍一強」が単に恫喝と服従の効果だけで、国民の支持という土台部分はグラグラである現実を、薄々わかっているのだろう。

自信があるなら山本太郎議員のように堂々と振る舞える。反対者のヤジを怖れない。

Quote Tweet

きっこ @kikko_no_blog 7月20日 

安倍晋三は今夜の秋葉原での演説で、自分に野次を飛ばす市民を強制排除するために、警視庁に1台しかない緊急事態用の公安機動捜査隊特殊車両を出動させた。他にも異常な人数の警察官と機動隊員が出動させられ、推定で総額数千万円が安倍のために使われた。もちろん原資は国民の税金だ。

f:id:cangael:20190721100225j:plain

内田樹 Retweeted

清水栄助 @galapgscom Jul 20

札幌であれほど横暴に、我が物顔で理不尽な連行をした警察が、秋葉原では人数に圧倒され「勝てない」とわかった瞬間、「道開けてくださーい」「押さないでくださーい」を連呼する人畜無害の警備員になりました

要は勝てる喧嘩ならするということだと思います。警察のやる気なんてその程度なんでしょう 

 

◆宮迫さんと田村亮さんの謝罪会見、巨大独占組織が権力側となれ合うと自らも権力をかさに着て傲慢不遜になってしまう・・・と思って聞きました: 

山崎 雅弘 Retweeted

青木真兵 @simpeiii 7月20日

吉本はじめ、個人の尊厳を守らない組織はこの世から早々に退場いただきたい。組織があるから個人がいると思っているとしたら、とんだ間違い。そんな時代はとっくに過ぎた。それを優しい言葉や強い姿勢、さまざまな手を使って押し付けるのがハラスメント。今日の会見ではそれが如実に露見していました。

◆2年前の記事ですが: 政治とお笑い、維新と吉本、安倍首相と吉本。

内田樹 Retweeted

みいらかんす『飯場へ』 @miirakansu Nov 22, 2017

吉本は大阪城公園周辺地域の商業化に、劇場の新設ですでにかんでいた。維新と吉本の癒着はかなり進行しているのでは。>大阪市吉本興業と包括連携協定 笑いで地域活性化 - 毎日新聞

◆沖縄の普天間跡地利用にも顔を出し・・・

内田樹 Retweeted

香山リカ @rkayama 7月20日·

吉本興業は、謝罪会見したら全員クビだと社長が所属芸人を脅し、事実を隠蔽しようとする会社とわかりました。そこの会長が、辺野古新設ありきの普天間跡地利用プランにかかわるのはやめてもらえないでしょうか。

政府、普天間跡地利用で有識者懇=吉本興業会長ら5人:時事ドットコム

宮腰光寛沖縄・北方担当相は18日の閣議後の記者会見で、沖縄県の米軍普天間飛行場宜野湾市)や那覇港湾施設那覇軍港)など返還が予定される在日米軍施設・区域の跡地利用を検討する有識者懇談会を設け、20日に初開催すると発表した。 懇談会は吉本興業の大崎洋会長や玉城絵美早大准教授ら5人で構成。宮腰氏は「それぞれの知見を生かしてまちづくり、科学技術政策、産業振興、情報発信などの視点から意見をいただく...

jiji.com

◆吉本と在阪在在京テレビ局との関係も:

山崎 雅弘 Retweeted

鮫島浩 @SamejimaH 7月20日

田村亮の「好きだった会社がこんな風に変わるんだ」は他人事ではない。政府も会社も自己保身ばかり。ピンチになれば平気で人を切り捨てる。私も経験者としてわかる。大騒動時こそ組織の言いなりになってはいけない。エリート財務官僚にできないことを彼ら芸人はした。立派だ。

◆◆◆この吉本が多額の税金が投入される教育事業にも進出: 

内田樹 Retweeted

 杏 @anztolchock

この吉本が国から100億もらって教育事業ってありえないだろ。

>このプラットフォームには、官民ファンド「クールジャパン機構」が最大で100億円を段階的に出資するという。

◆翌日、投票日のサンジャポにて:  

山崎 雅弘 Retweeted

YAF @againstfascism 7月21日

TBSサンデージャポン杉村太蔵氏による吉本批判「問題と思うのは、いま吉本興業は行政案件にぐいぐい食い込んでいる。特に印象に残っているのは2025年の大阪万博。民間企業連合のトップになってる。こんなパワハラ企業が、企業連合のトップ。本当にこれでいいのかという議論は当然これから出てくる」

f:id:cangael:20190721211631j:plain

 

山崎 雅弘 Retweeted

ブルボンヌ @bourbonne_campy 7月21日·

大企業も統治機構も天下をとった慢心が続くと、その地位を作った構成員の想いや自由よりも、権力維持のための隠蔽や圧力に向かうのは、もう仕方のない法則なのかもね。

視聴購買や投票という選択の機会は、こちら側に与えられた、小さくとも願いを訴える大事な行為。世界は選ばないと。

 

山崎 雅弘 Retweeted

平野啓一郎 @hiranok 7月21日

おかしいことはおかしいし、それを社会全体で変えていくべき時だろう。我慢し続けたら、都合のいいルールを決めていい思いをしてる人たちが喜ぶだけで、自分の人生は良くならない。


 

投票に行こう!と望月記者「政府に言われるがまま記事にすれば報道ではなく広報です」

◆選挙について、「明日」を「今日」に置き換えて:

内田樹 Retweeted

町山智浩   @TomoMachi 7月20日

明日の参議院選挙でどんな結果が出ても政権は変わりませんただ政権与党が多数を取れば、森友加計も、公文書改竄も、官僚の自殺も、賃金データ破棄も、年金減額も、実質賃金減少も、北方領土交渉失敗も、すべて国民に許されたとされ、消費税増税改憲が実行されます。それにNOというための選挙です。

◆高校生の投票を呼び掛けるポスター。民主主義の一票の権利と義務:

山崎 雅弘 Retweeted

 

亀ちゃん @kameboudesu Jul 18

 

高校生がデザインしたポスター

 

 

一票が「辛い」を「幸せ」に

 

自分の、若者の幸せの為に投票へ

 

 

◆吉本のタレントの闇営業問題で、宮迫博之さんと田村亮さんが共同記者会見(宮迫 会見したくても吉本興業社長が圧力「全員クビにするからな」)。正直でした。「僕の保身からくる軽率なウソから始まりました 」。森友問題でもこれが聞きたかった。今からでも遅くないです、いかがですか?勇気が必要ですが・・・

山崎 雅弘 Retweeted

平野太一 @undefeated0411 7月20日

勇気があり人間味のある芸人の告発によって隠蔽と忖度の巨大な組織に風穴が開きつつある。ここ数年吉本の芸人に対して穿った見方をしていたが、こんな人もいるんだと思った。一人一人が明日の投票で同じような決断を下せたらと思う。

 

内田樹 Retweeted
Sonota @yuandundun 7月19日
闇営業した芸人は引退させられるのに、工藤会に選挙妨害依頼したことが司法にも認定されてるどこかの総理大臣はなんで引退しなくていいんだろう。

雨が続くので、外に出している赤い花のゼラニウムの鉢を取り込みました。テーブルの上ではインパチェンスと八重のピンクのゼラニウムが咲いています。

f:id:cangael:20190719091933j:plain
f:id:cangael:20190719091923j:plain

山崎 雅弘  @mas__yamazaki Jul 8

「強い側につく病」の恐ろしい点は、いったんその道に進んだ人間は、その強い側が「強い側でい続けること」に自己利益を重ね、破滅に向かっていても従うしかなくなること75年前の日本人が集団で示した姿トップだけでなく下で従う者も、自分の誤りを認められなくなる。今の日本もその道に邁進する。

 山崎氏の↑の言葉は私の実感です。期日前投票にでかける前日、選挙の話をしてみました。母の日ごろの話を聞いていると、象徴天皇制なんて必要なのかね~民間人から皇族になった美智子さんや雅子さんは可哀そうと言ったり、日韓関係がこじれるのを見て戦争だけはやめてほしいと言ったり、弱者や若い者に同情的で、投票先を選ぶなら自民党はあり得ないと思うのですが、違いました。

残念ですが、私の力では説得しきれず、人を変えることは難しいとつくづく感じています。娘に投票先のことをあれこれ言われたくないという母のプライドと、そこを説得しきれない娘の私という、これまでの親子関係の問題もありますし、私が、世の中についての思いと『政治』とは別という考えが理解できないということもあります。そういえば何時のころからか讀賣新聞の熱心な読者になってもいました。

いろいろ考えて、思い当たるのが少し厳しいですが、山崎氏の言葉です。母は、そんな小さな政党に入れてもあかんと言いました。選挙は若いころからずっと自民党に入れてきたという大正生まれの母。自民党以外に入れたことはないというのも初めて知りました。母も、結局、強いところ、勝つところに入れたいと思っているのだと思います。私としては二度と戦争はごめんだという母の想いを一票に託すなら、今の自民党に入れるべきではないと思うのですが・・・選挙が終わったら、再挑戦です。次の衆院選挙では自分の想いを託す一票を投じてくれますように… 

内田樹さんがリツイート

きっこ @kikko_no_blog 7月18日

望月衣塑子記者が安倍首相の生い立ちや歴史観を分析『「安倍晋三」大研究』
「本当はみんな聞くべきことを聞きたい。でも安倍政権の6年の間に、メディアが萎縮する重苦しい雰囲気が作られてしまった」

先日我が家で雑誌の交換をしたので、「ハルメク」の7月号が手元にあります。この号では、望月衣塑子さんが取り上げられています。

映画「新聞記者」の原案の提供者であり、菅官房長官の記者会見では政権の嫌がる質問をすることで疎んじられて「昨年末には官邸が記者クラブに対し、記者の質問を制限する異例の申し入れを行いました」。

新聞労連は「記者の質問を制限することはできない」と抗議。一般の人々や他のメディアから声援や艦艇への批判が続きました。

話題の人なので、記事のプロフィール紹介を:

1975(昭和50)年、東京都生まれ。東京新聞社会部記者。慶應義塾大学法学部卒業後、東京・中日新聞に入社。千葉などの県警や東京地検で事件を中心に取材。経済部、社会部遊軍記者を経て、現在は取材をしながら菅義偉官房長官に会見で質問し続けている。著書に『新聞記者』(角川新書)、共著に『権力と新聞の大問題』(集英社新書)など。

望月さんが報道に関心を持ったのは、中学生の時に母親から与えられた吉田ルイ子著『南ア・アパルトヘイト共和国』という本。世界を取材して困っている人の声を伝えたいと 報道の道へ。

転機は、2人の子どもの出産と育児だとか。夫の単身赴任。望月さんは、そんな中、気になったのが菅官房長官の『ご指摘には当たらない』で納得してしまう記者会見。誰も追及しないなら自分が聞こうと会見に出席。

その後、森友・加計学園問題のさなか、相次ぐ両親の死去、仕事のストレスと子育てで消化器官の病気に倒れるも、おかしいと思うことは聞かなくてはと会見に臨み続けます。

「最近は政府に批判的なことを言うと”反日”と呼ばれる風潮がありますよね。でも政府に都合がいいように報じ続けた結果が、戦時中の大本営発表です。言われるがままに記事にするのは、報道ではなく広報です。」

「私は今43歳、次の世代を意識するようになりました。少しでもいい社会にして子どもたちにバトンを渡したいです。」

f:id:cangael:20190719094021j:plain

官房長官の執拗な嫌がらせにも動じず、会見で質問を続ける望月記者、タフで豪傑?かと思えば、実は小柄で華奢な方だそうです。意外な感じがしました。

元文部事務次官だった前川喜平氏は後輩官僚に「面従腹背」の言葉を贈りましたが、上司の命令に従っても、魂は売るなということですね。望月記者も、記者魂はしっかりしています。こういう人たちの存在に救われる思いがします。

金曜デモ(戦略的投票)&「カサブランカとお祖母ちゃんの忠告とヒヨドリ」

昨日の金曜日は参院選挙前の再稼働反対官邸前抗議デモの日、いつものように「特別な1日」さんのブログから。今回のブログのタイトルは:

期日前の今日投票する方、明日の投票日に投票される方はぜひこの『戦略的投票』について読んでみて、自分の選挙区に当てはめてみるとよいと思います。

★見過ごせない情報が一つ:

来年から、日本政府が各省庁のコンピュータをアメリカのアマゾン(AWS)のコンピュータ上に移していく、と言う記事が日経の専門紙に載ってました。

 今までは自分で持っていた日本の政府のコンピュータ&データを全てアマゾンに移す、それも外資のコンピュータ屋(アクセンチュアの日本法人)を使って移していく、というのですから、考えようによっては物凄い話です。国家の安全やセキュリティに敏感なEUや中国だったらありえないと思う。少なくとも全く議論もなしにこんなことが決まるなんて信じられません。

アメリカに国家の機密が筒抜け?という問題もありますが、もっと大きな問題点を挙げておられます:

 問題は、アマゾンを始めとしたGAFAと呼ばれる巨大IT企業は既に国家を超えた力を持っている、ということ。金額的には既に中小の国家を超えていますが、コンピュータなど特定の分野では実力の面でも日本どころかアメリカ政府をも凌駕している。
 国家をベースにしてきた資本主義の形がはっきりと変わりつつあります。これらの巨大IT企業をどうやって飼いならしていくか、我々市民にとっても大きな課題です。
今まで国家と国民を対象にしてきた民主主義という形態も、これからは変わっていかなければいけないのかもしれません。

★新しい時代、国家とか国民がこれからどうなっていくのか分からない時代が来ていますね。時代の変わり目、古い時代が崩れていく過程の中にいることを感じます。

ということで、今週も原発再稼働反対の官邸前抗議へ #金曜官邸前抗議
今日は朝は雨、昼間はカンカン照り。午後6時の気温は30度、いやー蒸し暑い〜。時折 霧雨がぱらつく中での抗議となりました。

★「参加者は少なめ、200人くらいでしょうか。同じ時間 色々なところで野党共闘候補の街宣をやってるから、応援に行っている人も多い筈」とのこと。

f:id:cangael:20190719211435j:plain
f:id:cangael:20190719211449j:plain

★★★ぜひブログを訪ねて全文をコチラで:

読書『武器としての世論調査』と『参院選挙の情勢⇒#戦略的投票』、それに『0719再稼働反対!首相官邸前抗議』 - 特別な1日

◎水曜のヨーガの日、いつもの道を行くと玄関先にカサブランカの鉢が出してありました。急いでいたので帰りに写真を撮ろうと・・・

f:id:cangael:20190717112823j:plainf:id:cangael:20190717112845j:plain

楽しみにしていたお宅に差し掛かると、家主の女性が花柄摘みをされているところでした。「立派に咲きましたね、写真を撮らせていただいていいですか?」と話しかけると、どうぞと言われて「主人が喜ぶと思います、主人に伝えます」と。「いい香りがしますね~去年も写真を撮らせていただいたんですよ」と私。「ガーデニングは今は主人がしていますので励みになります」と言われ、他の植木鉢を見ながら二人でしばらく花談義。笛吹天使の写真も撮りました。

f:id:cangael:20190717112834j:plainf:id:cangael:20190717112857j:plain

三連休の最終日の15日(月)の夜、ラインに神奈川の姪っ子から連絡が入りました。翌日、夜はライブなので、午後皆さんに会いたいというメールです。夫がロバートレッドフォードの引退映画を梅田まで見に行くことになっていたので、母と二人で待ってますと返事。そして翌日2時過ぎ、お土産を下げて歩いてやってきました。
隣の母も我が家に呼んで、3時間、話して過ごしました。43歳の独身、通勤時間に往復5時間かけて東京の職場へ。今回は金曜の仕事が終わってから大阪へ入り、土日月と遊んで、火曜の夜のコンサートを聞いて、新大阪のホテルに戻り、翌朝早く新幹線で東京出勤です。四日間遊んで有給休暇は1日だけという効率の良さ。1か月先には亡き父の一周忌を予定していますので、また京都でのお参りと箕面で予定している忍ぶ会にも参加してくれます。
今回で今年我が家訪問は3回目。いろんな話をした後、母が言い出しました。「遊ぶのはしっかり遊んだらいいから、半分はお金を貯めておきなさいね。これから年を取ったらお金がないと寂しいよ。私は、お父さんが十分に残してくれたので助かっているけど」とポチ袋に入れたものを差し出して、「いつも顔を見せに来てくれてありがとうね。お小遣いの足しにして」と言いました。

「あんたも、甥っ子ちゃんにお年玉、やりたいでしょうし、喜ぶ顔がみたいでしょ。もらった分の半分で遊んで、あとの半分は貯金しなさい。お金が貯まるのも楽しいしね。おばあちゃんは、おじいちゃんが若い時から、自分が死んだら、お前のはあそこにあるから使ったらいいと言い残してくれたの。だから今何の心配もいらないで孫にこうしてお小遣いもやれるでしょう。あんたは、一人やから、一人で働いて、一人で使ったり貯めたりを自分でしないといけないんでしょ。楽しんですればいいの、楽しく遊んで、半分は楽しく貯金する。貯まったら又もっと貯めようという気になるでしょ。そうやって楽しみながら貯めればいいの。ちょうど今か始めるのがいいわ。やんなさいね」。
老後は2000万貯めなきゃと言われてるし、私も母のお説教?を静かに聞いていました。5時には家を出るというので、京漬物のワインらっきょうが届いたとこだったので一袋渡すことに。姪っ子は母の言うことをうなづいて聞きながら「家には少し入れているだけで・・・」と言っていましたが、母親(私の妹)も「ウチの子は全部使ってしまって貯めないのでダメ」と心配していました。親に代わってお祖母ちゃんから滾々と言い聞かせたという感じでした。伝わって、これをきっかけに貯金をはじめたとなれば、おばあちゃんのお手柄です。

f:id:cangael:20190717125501j:plainf:id:cangael:20190717125634j:plain

◎先日、かなり大型の鳥が一羽、庭にやってきてサンルーム横の植木鉢に止まりました。サンルーム近くでじっと見ていると、もう一羽がやってきました。何事かな~と思っていると、これはびっくり! ポリエチレンの白い紐を突っつきだしました。

それで、思い当たりました。数年前のこと、秋の終りの植木の散髪の後、鳥の巣を見つけました。巣は白っぽくて、主にポリエチレンの白い紐くずで出来ていました。

ヒバの木に小鳥の巣 - 四丁目でCan蛙~日々是好日~

二羽の鳥,いかついくちばしの様子からヒヨドリではないかと思いますが、巣作り用に紐を削って?いるに違いありません。紐を突っついて糸状にして、白いフワフワの塊を咥えて飛んでいきました。

東側の小さい方の日除けの先端にある3か所の穴にポリの紐をつけて、アーチとトレリスとサルスベリの枝に結びつけています。サルスベリの紐が狙われ?ました。ボロボロになっています。今頃、ヒヨドリの巣の一部になって役立っていることでしょう。

「野次排除、不敬罪復活?」「排除された本人の弁」「れいわ新選組」「伊藤詩織さん裁判傍聴記」

(本日、2つ目です)

◎昨日(18日)は「京都アニメーション」の放火火災で犠牲者が時間の経過とともに増えていくのがなんともたまらない思いでした。とうとう33人にも。若い人たちが事件に巻き込まれて命を失っていくのは堪らないね~と高齢の母と二人で嘆いていました。

内田樹 Retweeted

ミスターK @arapanman 7月19日

「人事と予算で国家に首根っこ掴まれてるような放送局なんて先進国であってはいけない」

「何代か前に酷い(NHK)会長がいましてね」

「政府を徹底的に批判する放送局があってしかるべき」

「今の雰囲気は(戦前に)似てる」

たまたま見れたけど、久米さんらしい発言の数々に感心。 #あさイチ

f:id:cangael:20190719132543j:plain

▼安田登 @eutonie 

久米さん、このあともいろいろ…。アナウンサーの方がちょっと焦っている(笑)。しかし、この時期に久米さんを呼んだのは、すごい!なかなかやりますね。NHKと、NHKの中の人は違う。

◆↑NHKあさイチ、今朝は久米さん登場で、母と一緒に見ました。久米氏は私と同年生まれ、今年の誕生日で75歳の後期高齢者ですね。NHKに出るからには・・・やはりでした。↓さて、沖縄県は、17日水曜日、国を訴えました:

想田和弘 @KazuhiroSoda 7月18日

提訴は当然。

 Quote Tweet

金子勝 @masaru_kaneko 7月18日

八百長イシイ】沖縄県の埋立て承認撤回を取り消す裁決に石井国交相が関与したのは違法だとして、福岡高裁那覇支部に提訴国交大臣が国側に立って裁決するのは「あたかも選手と審判を同じ人物が兼ねているようなもの」で、法律本来の趣旨を壊すデタラメの独裁のやり方。

◆どこぞの全体主義国家での出来事かと? 安倍首相はヤジられると話ができなくなる?ので警察を使ってヤジる人を排除? プラカードを掲げる人まで排除するのは? 字を読むと気分が悪くなるから? 警察は私兵! さすが戦前回帰の安倍政治、天皇に対する不敬罪も復活? それにしても安倍さん、天皇気取りなんですね:

内田樹 Retweeted

▼ 異邦人 @Beriozka1917 7月17日

警察曰く山本太郎候補に対して「メガホン」を用いてヤジを飛ばした人物は憲法によって守られているらしいので、安倍首相に「増税反対」「やめろ」と「肉声」で叫んだ男女の身体に対して強制力を行使した道警の対応は、法的根拠がないどころか明らかに違憲であり、最低でも警察本部長は責任を取るべき。

 

▼ナトリウム子ちゃん @natoriumuchan

札幌の安倍ヤジ連行事件は道警でなく警視庁捜査一課のバッジをした警察官。安倍のSPらしい

#サキドリちゃん

 

町山智浩 @TomoMachi 7月18日

中立であるべき警察がこうして政権の親衛隊として機能している以上、自衛隊、ないし改憲によって生まれる軍隊も、政権の私兵となる危険性がありますね。実際、稲田元大臣は自分のものだと思ってたし

Quote Tweet

mold @lautream 7月18日

HTBの映像を転載。

野次だけでなくプラカまで規制したのか完全に秘密警察だな。

(動画コピーできず省略)

 

▼きっこ @kikko_no_blog 7月18日·

批判ではなく「総理、原発再稼働に賛成?反対?」という質問のプラカードを掲げた福島の女性から強引にプラカードを取り上げ、数人で羽交い絞めにして強制排除した自民党スタッフおまけにこの女性の仕事場まで調べ上げて会社宛てにプラカードを送りつけてくるという嫌がらせこれが「アベ政治」だ。

 

▼中野晃一 Koichi Nakano @knakano1970 7月18日
笑い事ではないけど、日本にサタデーナイトライブがあったら、国会で口を尖らしてヤジを飛ばす総理が警官たちに連れ出されるコントが見られただろうにな。政治風刺もない国では総理へのヤジは不敬罪扱いになった
Quote Tweet

 

▼上丸洋一 @jomaruyan 7月18日
日本はついにヤジると強制的に排除される国になってしまったのか排除に法律上の根拠はあるのか。ヤジを取り締まるなら、国会で質問中の野党に向かって「日教組日教組!」と口をとがらせるあの人物はどうなのか。

 

▼青木 俊 @AokiTonko 7月18日
青木 俊さんが朝日新聞(asahi shimbun)をリツイートしました
札幌だけでなく大津でもヤジをとばした人が警官に囲まれた。こうなると「安倍へのヤジ取り締まり」は道警の言う「現場が判断した」というようなものではなく、各県警に下された全国的な指令と見た方がよさそうだ
安倍への嫌悪の源泉は、その売国政策だけではなく、こうした反民主的な姿勢にある。

これはビックリ!! 北海道の安倍首相の演説で、野次を飛ばすや否や数人に囲まれてその場を排除されたご本人が書いています。

想田和弘さんがリツイート
佐々木敦 @sasakiatsushi 7月17日

これ本当に皆に読んで欲しいと思う。

◆選挙について、「今のままでいいんじゃない 」「変化は望まない」「現状維持」という考えは甘い! 世の中は動いているんだから、流れの方向を決めるのはアナタや私: 

山崎 雅弘 Retweeted
平野啓一郎 @hiranok 7月15日
どんな世界でも、「現状維持」はあり得ない内在的な問題だけでなく、周囲が変化し続けるから誰かが考えてくれる、というのは、その人達に都合のいいように制度が決められていくのを許すこと傍観してると、自分が損する
Quote Tweet
東ちづる Chizuru.Azuma @ChizuruA1 · Jul 14
「今のままでいいんじゃない」選挙に関心がない人の言葉。
「現状維持」でいけると思ってる?
そんなわけない。現状は固定化しない。
この現状からどうなっていくのかを考えなきゃ。
さらにひどい現実になっても「自己責任」で諦める?

◆れいわ新撰組は、政見放送以外では、テレビの選挙戦の中では『存在しない』ことになっています。NHKでは、れいわ支持者は「支持政党なし」扱い:

山崎 雅弘 @mas__yamazaki 7月15日
NHKの選挙報道では、れいわ新選組を支持する人間は「支持政党なし」と処理される。これが「公共放送」のやることだろうか。タブレットのソフトで選択項目を増やすことなど簡単にできる。そのための資金も国民から強制的に徴収されている。国民のカネを何に使っているのか。
Quote Tweet
森子 @taiyakiugh · Jul 14
期日前投票で、NHK出口調査があった
タブレットを渡されたが
「支持政党はどこですか?」の選択肢が
自民、公明、維新、共産、立憲民主、国民民主
その他政治団体、支持政党なし
俺「れいわ新選組を選びたいのだが?」
NHK「支持政党なしを選んで下さい」
こんな支持率の調査、アリかよ? NHK

◆海外で報道されます。ロイターが取り上げました:

想田和弘 Retweeted

Thirteen @thirteenlalala 7月18日

れいわ新選組から二人の障がい者参院選に立候補したことを報じるロイター山本代表談として「障がいのある政治家を国会に送り込むことが障害に関連する政策を進めるための効果的な一歩になる」と伝える。れいわに関してここまで踏み込んだ記事を書いた日本の主要紙はある?

World NewsJuly 17, 2019 / 6:16 PM / Updated 20 hours ago

◆れいわ新撰組山本太郎氏へのインタビュー記事です。

その政策はコチラ:政策 | れいわ新選組 

内田樹さんがリツイート
ゆりかりん  @yurikalin 7月18日
テレビ中心に大手メディアが存在を黙殺する中街頭では大勢が立ち止まり、演説に耳を傾け、寄付をする。その映像がネットで拡散され、著名人もがSNSで応援する。かつてない社会現象だ
<テレビ局よ、恥を知れ!

この20年は、この国に生きる人々への愛とカネが足りなかった歴史なんじゃないですか。衰退が加速しても、形としては国は残る。先に倒れるのは人々ですよ。

行く末は究極の自己責任社会生産性で人間の価値が測られるのですから、将来的に命の選別まで迫られる可能性が高いだろうと思っています。だからこそ、寝たきり界のトップランナーや重度障害者の方が国会に入ることによって、生産性で物事を語ったりとか、命の選別にブレーキをかけるそれで特定枠を使ったんです。国会が真剣に取り組まなきゃいけないテーマを突き付けられるということです。

◆性暴力被害女性にたいして裁判で二次被害を与えるような尋問がされるようです:

想田和弘 Retweeted
Kazuko Ito 伊藤和子 @KazukoIto_Law Jul 14

どれほどひどい、心を傷つける尋問にも耐えなければ、民事の賠償請求すらできない。

それが今の司法の現実。詩織さんにも、日本中の被害者の方々にも心から申し訳ない。変えないと!

詩織さんお疲れ様でした。あなたの勇気に感謝と心からの尊敬を。
性被害の申告率が低い理由の一つが、被害を訴え出れば、このように法廷でセカンドレイプに遭うからだ。被告を弁護するのが被告側代理人の役割だとはいえ、性暴力やセカンドレイプについての理解があまりに乏しいのではないかと感じられた。それは被告にとっても不利なことではないのだろうか。
双方の主張を闘わせるのが裁判であることは理解する。とはいえ、「強姦と準強姦のどっちが深刻ですか?」と被害者に聞くような質問は、2019年とは思えない。このような質問の出る裁判が繰り返されないことを強く願う。