陽気に誘われて早春の聖天さんお花見散歩

◎昨日は大阪北部でも春の暖かさ。陽気につられてお昼下がりに散歩に出かけることに。汗をかくのもいやなので、薄着をして出かけました。家の前の通りを西に出て4つ辻で北に。山に向かって真っすぐ。

f:id:cangael:20210213151103j:plain f:id:cangael:20210213151050j:plain

バス道(桜通り)を横切って真っ直ぐ北に坂を上ると北小の東側。親子二代の小学校の通学路でした。そのまま急角度の道を行き止まりまで上って、今度は東に住宅街を通り抜けると山麓線に出る直前に小さな公園があります。菜の花が囲むように咲いていて北側の崖の所には水仙が咲いています。

f:id:cangael:20210213151309j:plain f:id:cangael:20210213151329j:plain

柵にはバラの新芽も絡んでいます。公園を抜けて山麓線の歩道を歩いて西へ。ドライブウエイの信号を横切って歩道を歩いて聖天さんの裏へ通じる道をたどることに。

いつものようにイチョウの大木の横を数段上ると左には鳥居の見えるモミジと右には境内に通じる急階段。今はモミジの代わりに小さな白い椿が咲いていました。階段の旗が写真に撮ってとばかり風になびくのを止めて静止しました。
f:id:cangael:20210213152804j:plain f:id:cangael:20210213152631j:plain

境内に入るとあちこちに小さな椿の花が咲いています。

役行者歓喜天の対話の石の横にも椿が沢山花を咲かせています。

f:id:cangael:20210213152825j:plain f:id:cangael:20210213152841j:plain

f:id:cangael:20210213152852j:plain f:id:cangael:20210213153017j:plain

天狗祭りで子どもたちが大勢つめかける小さな境内も今は静か。

本堂に上がってお詣りをしてこようと階段の上の本堂を目指します。

f:id:cangael:20210213153215j:plain f:id:cangael:20210213153152j:plain

f:id:cangael:20210213153239j:plain f:id:cangael:20210213153320j:plain 

高台にある本堂の周りにもよく見ると椿の花が咲いています。

f:id:cangael:20210213153428j:plain f:id:cangael:20210213153554j:plain

f:id:cangael:20210213153721j:plain f:id:cangael:20210213153519j:plain

お詣りを済ませて裏の道を抜ける人もいましたが、

私は今日は帰りに買い物もしたいので中の坂を下ることにしています。

西に傾いた日差しが本堂の中まで差し込んで歓喜天の額の字まで見えます。

f:id:cangael:20210213153816j:plain f:id:cangael:20210213153839j:plain

みそかにはその年のお飾りなどを焼いて大きな焚火になっている場所の近くにロウバイ(蝋梅)の木があって満開でした。

階段を下りて広い方の境内から正面の階段を降りることに。

f:id:cangael:20210213153931j:plain f:id:cangael:20210213154042j:plain

この階段の脇にも椿が咲いています。

鳥居を左に曲がると下の大鳥居のところに大きな看板があって、

聖天宮西江寺(さいこうじ)の謂れが書かれていました。

f:id:cangael:20210213154139j:plain

中の坂の急坂を下って駅前へ。信号機の横、コンビニが出来るという工事は完成して、セブンイレブンになっていました。

私が子ども頃から続いている名物豆腐店の橋川さんは北西の一角を占めて独立した豆腐店として残っていました。

サンディで足りないものを買って帰る途中、Yさん宅の梅が咲いていました。

昨日は早春のお花見散歩になりました。


  XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

 追記:昨夜は11時過ぎテレビを見ていると速報が、マグニチュード7、震度6の大きな地震福島県沖とか。3・11にあとひと月を切ったところでした。10年経っての余震だそうです。関西では何事もなく…でしたが、関東方面を含めて広い範囲で停電になったようです。コロナの上に地震。今朝のニュースでは死者はなかったようでしたので、ひとまずは良かったと夫と。

26年前、東京が心配だと息子に電話した後、神戸のあの阪神淡路大震災でした。日本列島、火山のお陰で生まれた土地に住み着いている我々、いつ何があってもおかしくないと肝に銘じていてもすぐ忘れてしまいます。福島の皆さん大丈夫でしょうか・・・あの時もそうでした、神戸の街は大変なことになっていても大阪はウソのように何ともなく・・・連日つづく春のような陽気に余計後ろめたさを感じます。

 

金曜デモと「廃炉時代」とオリンピックと組織委理事会メンバー表

★金曜デモについて何時ものように「特別な1日」さんから、お知らせをコピーです。今回、ブログトップの写真が素晴らしいです。薄紅の夕暮れの家路をたどる道の奥に薄いグレイの富士山のシルエットが見える写真。一週間前のブログには「朝と夜の間で」とタイトルのついた写真。左下コーナーに朝焼けの色が残り対極の右上コーナーに白い月が見える、これも静かで誌的な写真です。通勤の行き帰りがアートな写真を生んでいるんですね。

今回のブログのタイトルとお知らせです: 

『やっぱり負ける日本人』(笑)と『苺の酢漬け』 - 特別な1日 (hatenablog.com)

首都圏反原発連合
 
@MCANjp
·
【お知らせ】
今週金曜【0212 再稼働反対!首相官邸前抗議】は感染拡大状況に鑑みて、お休みとさせていただきます。
来週以降の #金曜官邸前抗議 については、後日アナウンスいたします。 coalitionagainstnukes.jp/?p=4142
 
 
画像

🔲来月、3・11は10年を迎えます。 原発事故の後の「廃炉時代」をむかえて・・・

 
 
 
 
想田和弘 「精神0」公開中
 
@KazuhiroSoda
 
大変な負債を後世に残してしまった。原発推進は国を挙げての巨大事業だったのに、本当に後のことを考えていなかったのだなと絶句する。→一気に来た「廃炉時代」 膨れていく原発の後始末:朝日新聞デジタル
一気に来た「廃炉時代」 膨れていく原発の後始末:朝日新聞デジタル
 東日本大震災の後、日本は一気に「大量廃炉時代」を迎えた。原発の老朽化に規制強化が重なり、再稼働をあきらめる経営判断が相次いだためだ。国内にあった原発57基で廃炉になったのは24基。それぞれ30~40年かけて解体される。10万年の隔離が必要な「核のごみ」とともに、後始末が社会に重くのしかかる。

★2月7日の朝日朝刊「東日本大震災10年」は「混迷の電力・原発」《活路見えず 原発産業はどこへ》でした。

2009年と10年後の国内の原発産業の収入源を示すグラフが分かり易いので写真に撮ってみました。

(右、日付で見えないのは「フロントエンド」の文字)

f:id:cangael:20210212152029j:plain

 ★記事の要約は「shuueiのメモ」さんが取り上げておられました。

細る原発産業、人も市場も 脱原発へ技術者不足懸念 - shuueiのメモ (hatenablog.com) 

 

🔲森会長辞任、そして後任を了承したという川淵氏も辞退? 森氏が辞任を決意した日の夜、取り囲まれた記者たちの真ん中で饒舌に語る川淵氏を後任了承と報じたメディア。こういう私的なやりとりを何の批判もしないで流す日本のメディアも相当オカシイと思いますね:

内田樹さんがリツイート

 
 
 
東京新聞政治部
 
@tokyoseijibu
 
森会長に辞任の引導を渡したのは、市民だったと言えます。性差別を許さない多くの人たちの声はうねりとなって広がりました。森喜朗会長の続投シナリオを覆したのは市民の「声」 署名14万件、SNSや街頭デモで辞任への流れ東京新聞 TOKYO Web
森喜朗会長の続投シナリオを覆したのは市民の「声」 署名14万件、SNSや街頭デモで辞任への流れ:東京新聞 TOKYO Web

🔲「後任・川淵氏」にIOCはじめ海外からの反発も強かったのはルモンド紙のこういう情報があったからでしょうね:

 
 
 
ガイチ
 
@gaitifuji
 
ルモンド紙は東京特派員発の記事で報じた。当初、菅義偉首相や経団連のトップは森氏に辞任を求めなかったが、世論の批判が五輪のスポンサー企業に向けられたことで追い込まれたと指摘した。また、森氏の後任として名前が挙がった川淵三郎氏について「極右に近い立場を取ることで知られている」と解説
引用ツイート
ガイチ
 
@gaitifuji
·
森喜朗氏辞意に海外メディアも反応 「五輪に新たな疑念」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210

🔲 今、みんなでコロナ対策を、それこそみんなが暮らしをかけて頑張っているときに、国民の8割が賛成しない五輪を無理やり開催する必要があるのでしょうか。そも、そも「アンダーコントロール」のウソから始まった招致運動でした: 

 
 
 
異邦人
 
@Narodovlastiye
 
竹田元JOC会長を巡る賄賂疑惑が発覚した時点で中止しておけば、東京オリンピックに起因する損害は抑えられましたね。これまで浪費された兆単位の予算も、従来通り被災地復興に回せましたし、コロナ対策にも専念出来ましたそもそも「アンダーコントロール」という大嘘で招致した最初から論外ですが。

🔲アスリートたちもやっと目覚めた?

 ・
 
 
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!
 
@rao_rug
 
 参加することに意義があると謳いながらメダルの数を数え、各国の競争を煽ってきたこれまでを振り返っても、五輪憲章は名ばかりの理念だった
 だから、このたびの発言や後任の人選にも今さら驚かない。もともと五輪とは、「平和の祭典」という建前で一部の人達が私腹を肥やしてきた商業イベントだった。
 
・ここにきて、そのベールが剥がされた。新型コロナウイルスの蔓延という緊急事態下で、この事実にたくさんの人が気づいた。それに焦った関係者が自ら墓穴を掘るようにその実態を曝け出したのが、今回の一連の騒動だと思う。
 
・日本でもここにきてようやく現役アスリートの声が聞こえ始めた。彼らの切実な訴えからは「ためらい」がみてとれる。これは、五輪が「平和の祭典」ではなく政争の具に、あるいは単なる商業イベントに過ぎなかった事実に気づいたがゆえの、素直な心持ちだと思う。

🔲森氏の女性差別発言に笑いが起ったという五輪組織委の理事会メンバーとは:(写真をクリックすると下まで見えます)

 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
 
麻生泰(あそうゆたか)って、麻生太郎財務相兼副総理の実弟ですね。この人物も含め、東京五輪組織委のメンバーは誰一人として、森喜朗氏は辞任すべきだという声を挙げなかったそして、森氏が勝手に川淵三郎氏を後任に決めた「越権行為」を誰一人として批判しない。全員が「小森喜朗」だということ。
 

f:id:cangael:20210212213512j:plain

菜の花畑とワクチン6人分が5人分?と森会長辞任

◎サンデイ横の小さな畑の菜の花が春の日に輝いています

f:id:cangael:20210211145917j:plain
◎先週末、陶芸をやっている従弟から電話があり父親が誤嚥性肺炎で亡くなったという。私の父は6人姉妹兄弟。二人の姉と弟が二人と一番下が妹です。亡くなったお叔父さんは95歳。従兄の話では「兄貴(私の父)の亡くなった102歳まで生きる」と頑張っていたが去年の秋ぐらいから弱ってきたという話でした。コロナのこともあって家族葬でということでしたので弔電を打って、今週に入って母に手紙を書きました。その手紙を読み終えているはずの今日、お悔やみの手紙とお供えの花を送るので母の了解を得るため夫の車で2時ごろホームへ向かいました。

緊急事態宣言が出てから夫が寒中見舞いを届けに行きましたので私は初めてのホームでした。ロビーには7段のお雛様が飾ってありました。受付で、身内に不幸があって母の了解を得る手紙で返事を待っていますのでよろしくお願いしますというと快く受けてくださって、出口の通路の椅子でしばらく待っているように言われました。

少しして先ほど封筒を預かってくださった方が「こちらにシッカリ〇をつけておられましたよ」と渡した紙片を。「最近、どうでしょうか、元気にしていますでしょうか?」と尋ねたら、「この時間はいつも椅子に座ってテレビを見ておられます」「お昼寝の時間だったらどうしようかなと思ってたのですが」「あぁ、座ってウトウトのこともありますが、大体シッカリされていますので、お元気、大丈夫です」とのこと。お礼を言ってホームをあとに。

f:id:cangael:20210211145954j:plain

帰って、叔母さん宛にお悔やみとお供えの花を送ることを書いて母の名前で代としました。封筒の名前は私の名前にして宛名書きを。今日のうちにと、手紙をポストに入れてその足で花屋さんに。胡蝶蘭の花は大きすぎるし石川県へは送れないというし花そのものも派手で貰っても困るほどの大鉢なので、ツボミを沢山つけた白いシンビジウムの花を選びました。

これで父方は小松のプリンスの母親である叔母さんが一人、母方は5人姉妹の真ん中の母が一人残るだけ。寂しくなってしまいました。それにしても父の白寿の会、今から6年前でしたが、あれが最後でした。先週亡くなった叔父はその席で日ごろ鍛えた喉で朗々とおめでたい謡を吟じてくれました。いつも朗らかな叔母さんも今は完全に耳が聞こえず車椅子生活で施設に入っているとか。 お二人とも自力で何とか歩ける最後でした。

あの時、父にお葬式に来てもらうより元気なうちに会っておく方がいいでしょう?なんて私も露骨な言い方をして、父が元気なうちに父の弟妹とのお別れ会のつもりで白寿(99歳)のお祝いの会にして一泊どまりで従弟たちの車で連れてきてもらいました。翌年は母が父の百寿のお祝いを娘たち家族でやりたいというので集まりました。それから2年後に父は亡くなりましたので、思い残すことのない大往生でした。お葬式は高齢の叔父さん、叔母さんには声を掛けないで家族葬で済ませ、お香典は誰からも受け取らないことに。この先、母の場合もコロナであろうとなかろうと、そういうことになると思います。いとこ同士や姉妹の間で納得ずくの見送り方の形が出来てきたと今回でより感じました。

🔲ワクチン6人分が注射器の形状の違いで5人分しか取れないとか。いろんなところでチグハグが出て来ますね。日本、どうした?ですが、8年間、国会があんなだったこととどこか関係があるような気がします。みんな自分の仕事を誠実にというより、忖度と疎んじられて飛ばされるのではないかという上の顔色を見て仕事をする風潮が蔓延してしまったのではないでしょうか・・・地道に誠実に責任感をもって与えられた仕事を全うしていた人でも、風向き次第で上に立つ人は逃げるように出世して持ち場を離れ、理不尽な後始末を一人に押し付けて、やがて命を絶つ程に追い詰められて・・・それに近い思いをした人がどれだけいたことか・・・そういう働き方の結果がこんなところにもと思えてしまいます:

内田樹さんがリツイート

 
 
 
ガイチ
 
@gaitifuji
 
日本は、ファイザーから事前に連絡があったにもかかわらず、専用注射器を用意できなかったため、数百万回分のワクチンを無駄にする、というガーディアンの記事。
引用ツイート
ガイチ
 
@gaitifuji
·
Japan to discard millions of Pfizer vaccine doses because it has wrong syringes theguardian.com/world/2021/feb
 
10
 
955
 
🔲なるほど、隣国敵視策も影響しているんですね:
 
 
 
米山 隆一
 
@RyuichiYoneyama
 
最早政府は碌に機能していないですよね。大体もって、アメリカや韓国の担当者と情報を共有していれば、そこからも分かったはずですし。ただ内輪の権力闘争と、身内への利益配分ばかりに熱心で一体全体どこが「国民の為に働く」なのかと思います。
引用ツイート
M16A HAYABUSA
 
@M16A_hayabusa
·
2月現在 韓国「特殊な注射器が何とか揃いそうだ日本「えっ!?特殊な注射器が必要なの!?」 …コレってさ、誰か気づいていたけど黙っていたんじゃないの? 言ったら言ったらで責任が発生して面倒な事になるから。
 
 
画像
 
🔲森会長辞意表明でやっとと思ったら・・・安倍さんの後にもっとひどい菅さんで体験済みですが、日本は落ちるとこまで落ちないとだめなんだと益々そんな気がしてきます。なんで会議も開かないで個人的に森会長が川淵さんにお願いして決まるの? そもそも最初に辞任を覚悟していた森氏を引き留めた方たちの意識が変わらない限り五輪を開催する資格はないのでは:
 
 
 
 
 
 
Karyn NISHIMURA
 
@karyn_nishi
 
これは海外向けどう説明するの? まだ森会長が辞める事が正式に発表されていないのに、後任がほぼ選ばれた。明日の会議の前に全部決定されたら、会議はいらないしすでに決定された事を発表して欲しい。
引用ツイート
朝日新聞(asahi shimbun)
 
@asahi
·
森会長後任は川淵氏で調整 飛び交った候補にはあの人も asahi.com/articles/ASP2C
 
9
 
1,046
 
 
 🔲「形ばかりの・・・」なるほどそうですね:
 
 
  
 

 

 

安田菜津紀 Dialogue for People
 
@NatsukiYasuda
 
森氏は会長を退くものの、組織委員会自体には残り、IOCとの交渉などを受け持つ、と報じられている。明日会見のようですが、形ばかりの謝罪」が「形ばかりの役職辞任」になっていないか、どういったプロセスで誰が関わり人事を決めたのか、しかるべき説明がなされるべきだと思う。
 
 
17
 
2,637
 
 
 
 
 
Dr.ナイフ
 
@knife900
 
森会長の後任候補「川淵三郎氏」の発言まとめ
 
・月間「Hanada」を愛読している
櫻井よしこさんは国士である
・梅雨がコロナをやっつけるだろう
百田尚樹「日本国紀」は傑作だ
・韓国は反日種族主義だ
 
ネトウヨやないか。。

🔲こんな決め方、おかしいですね。森会長が後任について個人的に責任を感じる問題でもないし、組織あっての会長ではなかったことが分かってしまいますね。だからこそあんな発言になったわけで、反省もなければ問題の本質もまだまだわかっておられないような。逆に森氏が個人的に推す人は基本的にダメだが正しくなってしまいます:

 
 
 
ガイチ
 
@gaitifuji
 
なんで、自らの発言の責任とって辞める人が、後任人事で主導権を握っているのか?
引用ツイート
ガイチ
 
@gaitifuji
·
バッハ会長が女性会長との「2人制」提案も森氏辞退 nikkansports.com/olympic/tokyo2 “川淵氏によると、森会長に加え、新任の女性新会長ポストを新設するよう打診されたが、森氏が辞退して川淵氏への要請に一本化したという。”

 

白菜初収穫と「大阪・宣言解除は緩すぎます署名」と菅首相、森発言、河井氏買収原資などアレコレ

(本日、「日本人女性はもっと発言すべきだ」に次いで2つ目です)

◎今年に入って我が家の周辺の水道工事が始まって、家を出ると次の辻は通行止めだったり、迂回して反対側から裏へ廻ったりしていましたが、いよいよ我が家の前の付け替え工事が始まりました。夜も遅くなって工事の方がチャイム越しに翌日の予定を告げて行かれました。翌朝、9時ごろ工事がスタート。10時ごろチャイムが鳴って断水のお知らせ。前で夫の声が聞こえるので出てみると、工事の人と話している様子。私も出て、穴を覗いてみました。かなりの深さに水道管が二本。一本の方が太くて古い本管だそうです。新しい方が少し細くて樹脂?製かな。「何年持たせるつもりなんですか?」と質問すると「だいたい40年くらい」とのこと。1時間少しで無事付け替え工事終了でした。

◎先週、手前から2つ目の白菜を収穫して食べました。よく洗って、葉と茎を半分くらいに切って鍋に並べて、豚の三枚肉の薄切りを挟むように交互に重ねて並べて適当に水を入れてヴィヨン味で煮込みました。良い味の煮物になりました。あと半分も数日あけてアンコールに応えることに。まだ3つありますが、今度はどう料理するか・・・

◎今日は祝日。毎日が日曜日だとカレンダーでチェックしておかないと曜日も定かでなくなります。で、今日は「建国記念日」ではなくて「建国記念の日」。「の」は何で?

(2/2)「建国記念の日」だよ「建国記念日」じゃないよ 「の」1文字には深い意味が: J-CAST トレンド (j-cast.com)

◎ドラマを並べた先日のブログを読んだけど、と電話でSさんおススメのドラマを教えてもらいました。土曜日の「その女、ジルバ」、池脇千鶴さんが出演していて草笛光子さんに、あの江口のりこさんも。二人で「江口さんよく出てるね~どれもいいけど」と。調べてみると土曜日のドラマ。土曜日の夜は、忙しい。

9時からNHK の「六畳間のピアノマン」、10時からEテレでSWITCHインタビューがあって出演者次第で、見たり見なかったり。11時からETV特集、これもテーマによって見たり見なかったり。11時からNHKのよるドラ「ここは今から倫理です」、ABCテレビでは11時半から「書けないッ!?」、同じく11時40分かカンテレで「その女、ジルバ」。録画するにしてもタイヘンです!

🔲大阪府は吉村知事が大阪モデルとか大阪基準とかを設けていて、感染者数300人以下を7日続けた火曜日は基準達成と在阪民放では騒がれれ?ていました。但しもう一つの基準のベッド占有率が60%以下にはならずでした。この日は医療の専門家の皆さんの反対で思いとどまりましたが、来週もう一度見直すとのこと。内田氏のツィッターで西淀病院長からの拡散依頼が紹介されていました。是非読んでみてください!よかったらchange org,に入って署名も:

内田樹さんがリツイート

 
 
 
@hiramatsu_osaka
 
西淀病院大島病院長からの拡散依頼です。現在1000人近い賛同者ですが、多くの方の協力を!吉村洋文大阪府知事: 1日平均300人以下での宣言解除は緩すぎます。より徹底した感染者抑制で、医療者も住民も安心して暮らせる時間を伸ばしてくださいchng.it/xdRyPYFL より

 🔲接触確認のアプリ(COCOA)が去年スタート時から機能していないことが分かったというニュースでしたが、それだけではなかった!って:

内田樹さんがリツイート

 
 
 
ひきこうもり
 
@Hikikomori_
 
接触確認アプリのCOCOA、不具合で機能してないと発表された時は、「マジで欠陥アプリじゃん」てなったけど3億円の予算が途中で中抜されまくって、現場に届く頃にはわずか1600万円になった話を聞いてからは、欠陥があって壊れたまま放置されてたのは、アプリだけでなく社会の仕組み全体な気がしてきた
🔲ウソをついたらバレる。相手は海の向こうだからバレないと思われたのか・・・安倍前首相のウソに付き合ってこられたというか、息をするようにウソをつくのを見てこられたからか、ウソ事には麻痺して平気なんでしょうか。バレたら恥ずかしいでしょうに: 
 
 
 
 
@hahaguma
 
こんなことまで日本の首相は嘘を。内容が都合が悪かったからだろう
引用ツイート
Toshi Ogata (尾形 聡彦)
 
@ToshihikoOgata
·
昨日のバイデン氏。「日本の首相と話した。彼は五輪を安全に開催できるよう一生懸命に取り組んでいる」 →28日にバイデン氏との電話協議後の菅首相。「記者団の取材に応じた際に『オリンピックについてどのようなやりとりがあったのか』と聞かれ、『やりとりはなかった』」 asahi.com/articles/ASP28

🔲学術会議の人事には介入しておきながら、「国益に関わる」差別発言をした森会長の居座りには逃げる菅首相。 長島氏は逆の考え。学術会議の独立性と五輪組織委員会とを同じ扱いにしているのが間違いです:

 
 
 
渡辺輝人
 
@nabeteru1Q78
 
政府は公益財団法人に監督権を持っているのはご存じですか。一方、法律で「独立」を明定し、政府の監督権が及ばないのが日本学術会議で、かつ、会員の任命についても「形式的任命」と国会で繰り返しているのです。両者は全く別物です。国会議員は法律を勉強しましょう。
引用ツイート
長島昭久 Akihisa NAGASHIMA, MP
 
@nagashima21
·
正論。学術会議人事への介入を指弾していた同じ方々が、今回は組織委員会の会長人事に介入せよと首相に迫る自家撞着。 確かに発言は不適切で立場上国際的な非難の対象となるのはやむを得ないが、辞任に追い込むまで叩き続けるのではなく、森会長の謝罪、発言撤回を受け入れる「寛容さ」も必要では。 twitter.com/miraisyakai/st…
 
8
 
1,025
 
 
 
 
@kei_nakazawa
 
森喜朗氏の女性差別発言。ドイツ首相、ニュージーランド首相、台湾総統、米国副大統領など要人クラスの女性政治家をはじめとして、多数の女性閣僚、女性議員がいる時代をまったく無視した発言であることが明らかになった。辞任を求められるのは当然。

🔲朝日新聞9日の夕刊に出た経団連会長の話は正直な感想かなと思って読みました:

経団連会長「日本社会の本音出た」

 経団連の中西宏明会長は8日の会見で、森喜朗会長の女性蔑視発言について問われ、「コメントは差し控えたいなと思います」と断った上で、「日本社会っていうのは、そういう本音のところが正直言ってあるような気もします。(それが)パッと出てしまったということかもしれませんけど、まあ、こういうのをわっと取り上げるSNS ってのは恐ろしいですよね。炎上しますから」と語った。

 問題になっている森氏の発言は「女性が沢山入っている理事会の会議は時間がかかります」というもの。

 中西氏は「本音」の意味を問われると、「まず、女性と男性を分けて考える、そういう習性が強いですね」とし、「長い間、男は男、女は女で育てられてきましたし、それ以外の色んな意味でのダイバーシティ(多様性)に対する配慮ってのは、まだまだ日本は課題があるんだろうなっていうのは思っていますが、それが、ぱっと出るか出ないかそんな意味で申し上げました」と説明した。

🔲菅首相、また問題発覚。今度はメディアからの献金です:

 
 
 
盛田隆二
 
ティーポット
Morita Ryuji
 
@product1954
 
赤旗スクープ】共同通信は、東北新社の元社長が菅首相に250万献金と報じたが、さらに創業者が150万。計400万献金していたとしかも菅首相は自著で、意に沿わないNHK担当課長を更迭したと自慢しているが、その課長の後任に抜擢されたのが、今回接待された吉田真人総務審議官
東北新社 創業者親子が菅氏献金/長男接待問題 癒着が浮き彫りに| 「しんぶん赤旗
衛星放送などを運営するメディア関連会社「東北新社」に勤める菅義偉首相の長男が、総務省の高級官僚4人を違法接待して
た問題で、「東北新社」の創業者と社長(当時)が、菅首相の政党支部に判明しただけで計40

🔲 河井克之被告の買収事件、原資は自民党本部からの1億5千万円と会計担当者が説明したとか。やはり税金が流れていましたね:

 
 
 
deepthroat
 
@gloomynews
 
朝日◆買収原資「自民本部からの1.5億円」会計担当者が説明asahi.com/articles/ASP29 「1億5千万円のうち、1億2千万円は税金が原資の政党交付金だった。党本部からの資金が買収に使われた可能性を示す証言が明らかになったのは初めて」
買収原資「自民本部からの1.5億円」会計担当者が説明:朝日新聞デジタル
 2019年7月の参院選広島選挙区をめぐり、公職選挙法違反(加重買収など)の罪に問われた元法相で衆院議員・河井克行被告(57)の公判が9日、東京地裁であった。会計担当者の供述調書を検察側が読み上げ、買…

 

「日本人女性はもっと発言すべきだ」レジス・アルノー(仏)編集長(東洋経済)

🔲森氏は、日本女性に「しゃべり過ぎ」だと苦言を呈した。しかし真実は逆だ。日本女性はあまりにも声を上げなさ過ぎる。しかも、大声で叫ぶべき理由は山ほどあるのに、だ。
と日本人女性のためにフランス人男性が日本の「女性たちの置かれた立場」を憂いての一文です:
 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
 
レジス・アルノー(『フランス・ジャポン・エコー』編集長、仏フィガロ東京)「フランス人が憂う日本人女性の置かれた『立場』」(東洋経済toyokeizai.net/articles/-/410「2013年9月に、東京が2020年オリンピック大会の開催誘致を確定させたとき、日本の主催者たちは、世界最大のこのイベントが『本当の』
フランス人が憂う日本人女性の置かれた「立場」 | 政策
しゃべり過ぎる人のことを「女性」と認識するのであれば、森喜朗氏は間違いなく「女性」だ。先週、東京五輪パラリンピック組織委員会会長である同氏は、「女性の理事を
やしていく場合は、発言時間をある程度規…

🔲東洋経済の<日本人女性の置かれた「立場」について>フラン人編集者の記事、全文をコピーさせていただきました:

  XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

フランス人が憂う日本人女性の置かれた「立場」

日本人女性はもっと発言するべきだ

 

しゃべり過ぎる人のことを「女性」と認識するのであれば、森喜朗氏は間違いなく「女性」だ。先週、東京五輪パラリンピック組織委員会会長である同氏は、「女性の理事を増やしていく場合は、発言時間をある程度規制をしないとなかなか終わらないので困る、と言っておられた。誰が言ったとは言わないが」と発言。これが国際的に猛烈な反発を招き、コロナの蔓延とともにオリンピックを危険に陥れている。

アラームがなってもスピーチを続けた

この発言は日本オリンピック委員会評議員会ので、何と40分にも及ぶスピーチの中で行われたという。私の経験上も、日本で公衆の面前で話し過ぎるのは、たいていは女性ではなく男性だその中でも私の記憶に最も残っているのは、他でもない森氏である。

2019年10月30日、ラグビーワールドカップ日本大会の成功を祝してフランス大使館で催された大規模なパーティーの席で、主賓だった同氏は30分ほど続くスピーチをした。

スピーチ自体はよかったのだが、時間的に遅くなり、出席者はいつ終わるのだろうと思っていた。ほかの賓客たちのスピーチもその後に控えていたのだ。すると、スピーチの途中に、携帯電話が鳴り出した。会場の出席者たちは、いったい誰が失敬にもこのような場でこのような時に携帯を鳴らすのだろうと思った。そしてそれは森氏自身の携帯であることが判明した。

「スピーチをいつ終わればよいかがわかるように、私がアラームを設定しておいたんですよ」と彼は人々が笑う中で説明した。「でもまだ話したいことがあるんです」と彼は言うと、その後さらに15分間話し続けた。

2013年9月に、東京が2020年オリンピック大会の開催誘致を確定させたとき日本の主催者たちは、世界最大のこのイベントが「本当の」日本を世界に示す機会になるだろうと夢見た。彼らは、水素で動く空飛ぶタクシー、オーガニックの日本食材、新幹線の新たなモデルなどで、日本は世界を驚かすことになるだろうと思った。

【日本人女性はよくしゃべるどころか、声をあげていない】

 

彼らが気付いていなかったのは、東京オリンピックは日本の近代的な面のみならず、日本女性の惨めな状況といった後進的な面も明らかにしてしまうということだった。彼らにとって不幸なことに、「夢」が実現してしまったのだ

森氏の発言は、日本のことを少しでも知っている外国人にとっては驚きではない。日本の多くの女性たちは、森氏のような男性たちに日々対処し、声を上げずに苦しんでいるのだ。見下され、使い捨てにされ、威張り散らされ、時には攻撃されたりすることもある格下従業員としての扱いへの不満を、彼女たちはプライベートな場では表明するしかしおそらく、彼女たちはもっと声を上げるべきだ

一部の男性が考える女性の「役割」

森氏のような一部の日本人男性は、女性を大まかに2つのカテゴリーに分類しているように見受けられる。「母親」と「ホステス」母親は、結婚相手として子どもを産み、育てる女性たち。ホステスはお金をもらって、男性たちをもてなし、話を聞く女性たちだ。

少なくない日本人がホステスのいるクラブなどを、寿司屋やカラオケのような一般的な施設と捉えており、大臣や企業の社長なども普通に訪れている。私自身も2、3度訪れたことがあるが、居心地のいい場所ではなかった。私の感覚からすると、例外はあったとしても、女性が男性を「もてなす」ことによって料金が発生する関係はとても屈折したものに見える

日本の女性は一般的な職場でも男性に遅れをとっている。安倍晋三前首相が「ウィメノミクス」を言い始めたとき、世界経済フォーラムの男女平等問題報告書で、日本は101位だった。現在、日本は153カ国中の121位にランクされている。内閣府によると、中間管理職に女性が占める割合は11%、上級管理職で7%、経営者では4%にとどまっており、女性の出世ははばまれている。

男女の賃金格差も、、OECD諸国の平均が13%であるのに対し、日本は23.5%女性は職場で男性と同じように働くよう言われ、家庭と仕事の両立は不可能だ。日本に25年間滞在し、多くの女性にインタビューしてきたが、いまだに責任ある仕事を持ちながら複数の子どもを持つ女性に出会うことは非常にまれだ

この国では、女性は若い頃から大変だ。男性がアイドルやその若い身体への幻想に取りつかれている一方で、若い女性たちは自分たちの身体について、その情報を最も必要とする年齢で知らされない。

【日本の女性は若いころから大変】

学校で適切な性教育を施されないまま、異性との出会いに含まれる重大に危険を何も知らずに大人になり、時に望まない妊娠をすることがある。そして中絶ということになれば、経済的にも、身体的にも、そして倫理的にも(日本では中絶は刑法上犯罪になるので、それを避けるために女性たちは子供を育てる金銭的余裕がないのだと嘘をつくことを迫られる)、不必要な苦悩を味わうことになる。これはもっと日本で話されるべきテーマである。

医療も政治家も頼りにできない

医療についても時代遅れにさいなまされている。日本女性は、避妊薬の認可をフランス女性よりも32年後の1999年まで待たなければならなかった。日本では医師の処方がなければ緊急避妊薬は入手できず(フランスではドラッグストアで、900円程度で手に入れられる)、不必要な妊娠や中絶が発生することになる。

ちなみに、日本では2018年4月から一時期、妊婦が風邪などで病院を訪れる場合、追加の医療費を支払わなければならなかったこの「妊婦加算は少子化に逆行するとして翌年1月に凍結)妊婦に追加の医療費を払わせる国なんてほかにあるだろうか。

こんな状況なのに、女性たちは女性に頼ることすらできない自民党が先ごろ、主に女性に便宜を図る改革となる、夫婦別姓を認める検討をしたとき、猛反対する者の中には自民党女性議員たちがいた。

森氏の発言が、特に海外メディアで報道されて国のイメージに泥を塗ったにもかかわらず、日本の女性政治家は、国の将来を任されているはずでありながら、意外にも沈黙している自称「女性の擁護者」の小池百合子東京都知事は、不満を口にしただけであった

49歳のフランス人男性が、日本女性はどう生きるべきであるかを書くのは自然なことではない。しかし、日本女性が自分たちについての議論を始めるのが難しいようであるなら、私が自分の意見を述べてもよいではないかと思った。

森氏は、日本女性に「しゃべり過ぎ」だと苦言を呈した。しかし真実は逆だ。日本女性はあまりにも声を上げなさ過ぎる。しかも、大声で叫ぶべき理由は山ほどあるのに、だ。

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

 引用終わり
 

文化庁の補正予算と冬ドラマと刈谷日劇映画スケジュール

◎森会長の発言、とうとうバッハ会長の「森会長の謝罪でこの問題は終わった」と言う発言も否定されて、IOCは「極めて不適切、IOCの取り組む改革や決意と矛盾する」という声明を発表。元五輪選手だった為末大氏の言葉「決着のつけ方を世界が見ている」事態。あの年頃の人にジェンダーって言っても分からないよという声も。世代交代も出来ていなくてコネだの顔だので物事を進めている日本の状況、これが切っ掛けで変わるのなら少しは意味がありますが・・・できるかな?

🔲映画監督の想田和弘氏のツィッターで取り上げられた”SAVE the CINEMA"さんのツィート。コロナ禍のなか昨年から頑張っておられます。映画やドラマについてまとめるついでにメモ代わりに:

想田和弘 「精神0」公開中さんがリツイート

 
 
 
SAVE the CINEMA
 
@save_the_cinema
 
毎日頭を下げ、けれど一向に届かず、一体なにをどうすればよいのか分からなくなります。本業の傍ら10ヶ月、正直疲れました。もはや名目は問いませんが、経産省ではなく文化庁にこそ動いてほしい。文化芸術は生きるために必要だと言い続けないといけない虚しさ。明日も朝から会議です #SaveTheCinema
ほかの業種の方々も、陳情に行っても壁に向かって話しているようで、本当に心が折れると思います。泣けてきます。なんのための政治なのだろうかと、本気で思います。予算があって目の前の困っている人に渡せば良いだけなのに。よく分からない中間業者とか審査とか、いま倒れそうなのに本当に必要ですか
   文化庁の第三次補正予算「ARTS for the future」250億円も割いてくれています。ミニシアターエイドの3億円のように、業種ごとに枠組み決めて団体や個人に分配すれば単純に良くないですかところがまた「積極的な活動」をしろと条件が。活動できなくて困ってるのに。そして何度言っても伝わらない
 
 
想田和弘 「精神0」公開中
 
@KazuhiroSoda
 
GoToも同じですよね。飲食店や旅行業界を支えたいなら直接お金を配ればいいのに、そこに競争原理を持ち込まないと気が済まない。その結果、結局は2度目の緊急事態宣言に結びつき、業界に混乱と更なる苦難を強いてしまった。社会保障的なお金の出し方を毛嫌いする新自由主義の病だと思っています。

🔲「shuueiのメモ」(2月7日)さんが紹介されたのは雨宮処凛さんの記事です。 

ライヴハウスを、バンドを守れ〜コロナ禍での文化・芸術を巡るこの1年 - shuueiのメモ (hatenablog.com) 

 この中でもドイツやフランスと比べて日本の文化に対する政府の考え方を批判しておられます。一部ですがコピーです:

 ちなみに令和2年度第3次補正予算では、「コロナ禍における文化芸術活動支援」として370億円が計上されている。一方、不評だったGo Toトラベルには1兆311億円、Go Toイートには515億円。そうして生活困窮者支援や自殺対策には、わずか140億円だ。これらの数字から、政権の優先順位が嫌というほど伝わってくる。 

◆ 先日映画館でチラシを貰ってきた中にNHKのドラマを映画化したものが2つありました。一つは「ファーストラブ」。原作:島本理生、脚本:吉澤智子、主演は真木よう子、父親殺しの女子大生に上白石萌歌、母親に黒木瞳でした。冬の連続ドラマと吉澤智子脚本「ファーストラブ」 - 四丁目でCan蛙~日々是好日~ (hatenablog.com)

映画では、監督:堤幸彦、脚本:浅野妙子NHKドラマ「八日目の蝉」が印象深い)、主演は北川景子中村倫也芳根京子木村佳乃

f:id:cangael:20210206222900j:plain f:id:cangael:20210206223045j:plain

◆ もう一つは「心の傷を癒すということ 劇場版」。これはドラマ版を劇場版にしたものでキャストはそのまま。 これも今も鮮明に心に残るドラマでした。

お茶飲み話とNHKドラマ「心の傷を癒すということ」 - 四丁目でCan蛙~日々是好日~ (hatenablog.com)

土曜ドラマの柄本佑「スクラップ・アンド・ビルド」と「心の傷を癒すということ」と連続ドラマ - 四丁目でCan蛙~日々是好日~ (hatenablog.com)

f:id:cangael:20210208212929j:plain

 ◆大河ドラマの「麒麟が来る」が最終回を迎えました。今回は珍しく丸顔の信長でしたが心理描写が半端なく明智光秀への複雑な思いを余すところなく演じ切って見事だったと思います。信頼しているのにどうして解ってくれないんだという子供っぽさと残虐性が同居する、面白い信長でした。光秀を演じた長谷川博己さん、いつ見てもスマートで内面まで入って行けないもどかしさがありましたが、今回は違いました。こちらも仕えていながら『世を平らかにする』理想から外れていく信長に反発してしまう光秀の思いがダイレクトに伝わりました。最後は、朝廷をも超えて日本の王を目指した信長の果てない野望、光秀に阻まれて・・・というか、立ちはだかってくれるのは光秀しかないと思っていたような、ホッとしたのかもしれませんね。

🔲1月から始まった冬の連続ドラマ、全体にドラマの世界に入り込めないでいます。一つには久しぶりに新書「人新世の『資本論』」という難しい?本を読みながらというのがあるのか…最後まで見続けられるのは少ないかも。録画で見るのも増えました。

 ◆◆◆TBS「天国と地獄~サイコな二人~」森下桂子脚本 綾瀬はるか 高橋一生 柄本佑北村一輝溝端淳平中村ゆり

東芝日曜劇場」の流れ(古い!)で見てしまう時間帯の番組ですが、脚本の森下桂子と演出の平川雄一郎は「天皇の料理番」や「義母と娘のブルース」のコンビだとか。第一回から殺人鬼と刑事の魂が入れ替わるという奇想天外なドラマですが、綾瀬はるかさんは勿論、高橋一生さんの演技が巧い!ついつい見てしまいます。

 ◆カンテレ(フジテレビ)「監察医 朝顔

上野樹里 風間俊介 時任三郎 山口智子 柄本明

 特殊な職場(死体解剖)と職業の二人(監察医と刑事の夫婦)ですがホームドラマの要素が濃いので、なんとなく見てしまいます。

◆TBS(毎日放送)「オー!マイ・ボス!恋は別冊で

ファッション雑誌の編集長(菜々緒)の下で働く上白石萌音。上司の悪口も思ったまま散々自由に言ってのける萌音さんが楽しい。他に、玉森裕太 間宮祥太郎 ユースケ・サンタマリア。萌音さんの演技も魅せますね。

 ◆日テレ(読売テレビ)「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」脚本:北川悦吏子

菅野美穂 浜辺美波 岡田健史 沢村一樹 中村雅俊川上洋平

 久しぶりの菅野美穂さんですが、内容はもう一つ、入れない。菅野さん付きの編集者?(川上洋平)の辛い立場が今のところ一番いいです。

◆ABC(テレビ朝日)「にじいろカルテ」脚本:岡田恵和

高畑充希 北村匠海 井浦新ほか、医者で患者という主人公。

 岡田さんの脚本はどうも苦手…あの賑やかさが…なんて思いながら・・・

◆TBS(毎日放送)「俺の家の話」脚本:宮藤官九郎

長瀬智也 戸田恵梨香 西田敏行 永山絢斗 江口のりこ 桐谷健太

 能の宗家の長男で元プロレスラー(長瀬智也)、能とプロレスと介護ヘルパー(戸田恵梨香)の異種格闘技クドカンさんがどう料理するかというドラマ。西田敏行さんが老体をさらけ出して演じています。

NHKドリームチーム」脚本:吉澤智子

山口紗耶香、財前直見桜庭ななみ、余喜美子、

何といえばいいのか、山口紗耶香の夫の無茶苦茶ぶり。今時ここまであからさまに主婦を罵倒する夫なんているの?と思うぐらい。 

◆◆NHK六畳間のピアノマン

加藤シゲアキ段田安則 原田泰造 

直木賞候補になったジャニーズの加藤シゲアキさんが主演。第一回目を見ましたが職場のパワハラ被害の恐ろしさに驚きました。非人間、非人道そのものの扱い。それにしても虐められる森永悠希さん、色んな番組で見ますが、真に迫ってます。

◆◆ABCテレビ(朝日)「書けないッ!?~吉丸圭祐の筋書きのない生活

生田斗真吉瀬美智子小池徹平小野武彦

 売れない脚本家で主夫の圭祐とベストセラー作家の妻。家事と育児に全力投球の圭祐に急に連続ドラマの脚本執筆の仕事が入り・・・30分番組の楽しいコメディ。脚本家の福田靖がモデル?

◆◆◆NHKよるドラ「ここは今から倫理です雨瀬シオリ原作、山田裕貴

 朝日新聞2月6日の土曜版に主演の山田裕貴さんが取り上げられていました。「愛知県出身で父は中日などでプレーした元プロ野球選手の山田和利」。小中と野球を志していて途中で挫折。父親に自分で決めたことをなぜ最後まで続けないのかと言われ、次は途中で辞めないと決心、それが今の俳優の道。

f:id:cangael:20210206155118j:plain

 現在、30歳。仕事が舞い込む状況は「最近のこと。みんなが僕を見つけてくれた」と感謝する。それまで電車賃や食事代さえ気にして生活した。「人生に勝ち負けはないし、俳優は心の仕事。心にセンスはない」と前を向き、今がある。

 本作は、様々な問題を抱えている高校生たちが倫理教師の高柳に出会うことで変化していく。自身は倫理の授業を受けたことはないが、「人より哲学をして来たかもしれない」という。「俳優は人の気持ちをよく考える職業。毎回、倫理の授業を受けている感覚なんです

◆◆(18年の冬ドラマの再放送)カンテレ(フジ)「隣の家族は青く見える」

深田恭子松山ケンイチ

家の購入を機に妊活を始める子供が欲しい夫婦と、子供を作らないカップル、男性同士のカップル、幸せを装う夫婦。この4組がコーポラティブハウスを舞台に、悩みや秘密を隠して葛藤しながら成長していくドラマ。途中から見始めましたが、それぞれ悩みながらも妊活夫婦二人のお互いを思いやる優しさが素敵。

🔲今、俳優なら出たい、ドラマ好きなら見たいと思うドラマの脚本家・野木亜希子さんの記事です:

野木亜紀子/日本のドラマにもっと多様性を〈2021年 日本を動かす21人〉――文藝春秋特選記事【全文公開】(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

🔲最後に2年前、グリーンホールの「誰がために憲法はある」の上映会でプログラムにサインをもらった井上淳一氏のツィッターをコピーです。愛知県刈谷市で映画上映。井上氏の舞台挨拶もあります。のんさんが林遣都さんや橋本愛さんと共演する映画「私をくいとめて」の上映もあります。

会話

 
 
 
井上淳一
 @gomikari
 
2月14日、刈谷日劇に行きます! 『戦争と一人の女』の愛知県での上映は公開以来8年ぶり。江口のりこさんも永瀬正敏さんも村上淳さんも最高です!
引用ツイート
刈谷日劇[5/16より時短営業にて再開]
 
@kariyanichigeki
·  

f:id:cangael:20210209092508j:plain

森会長辞任を止める人達と「Don't be silent.」と「バッハ会長発言はIOCの総意ではない(アン王女)」と大阪万博

◎森会長の発言に抗議して?か五輪のボランティア、390人が辞退したそうです。二階氏、謝罪したから問題なし、辞めるのは仕方がない、新たに募集すればよいと。その考え方が分かってな~い、甘~い!! んです:

f:id:cangael:20210131140928j:plain f:id:cangael:20210205132442j:plain

🔲色々出て来ますね。森会長が辞めると言ったのに「やめてもらっては困る」と止めた武藤とかいう組織委事務総長さん、全く世界の世論の動向に無頓着というか問題の本質も分かっていない恥さらし。どなたもみんな同じ穴の狢(ムジナってこんな漢字!)!

 
 
 
HOM55
 
@HON5437
 
森会長による差別発言を許容してはいけません。また森氏がその地位に留まる事を許してきた周囲の人々の存在を忘れてはなりません。これまでの森氏の差別発言を許容し、放置してきた事が問題なんです。「ああいう人だから仕方ない」で済まされません。世耕議員、山下会長、武藤事務総長#dontbesilent
 
 
画像

🔲各国の素早い反応、「Don't be silent.」心強いですね:

 
 
 
@mainichi
 
欧州各国の在日大使館などがツイッターに、片手を挙げた写真に #dontbesilent を付けて投稿し、話題になっています。
森氏発言に「沈黙しないで」 欧州大使館などツイッターで手を挙げ抗議の反応
 欧州各国の在日大使館などがツイッターに、片手を挙げた写真に「#dontbesilent(沈黙しないで)」のハッシュタグを付けて投稿し、話題になっている。東京オリンピックパラリンピック組織委員会森喜朗会長(83)による女性蔑視発言に対する抗議とみられる。

🔲これは1月の記事ですね。森会長の年頭所感に対してのアメリカのメディアの反応。この時すでに森会長を最後まで不沈を信じていたタイタニック号船長になぞらえていました:

 
 
 
 
🏕
インドア派キャンパー 
 
メガホン
ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ
 
炎
 
@I_hate_camp
 
英アン王女(IOCメンバー)は「(バッハ会長のいう)東京オリンピックは必ず行われる」は、IOCメンバーの総意ではない、と談話。
引用ツイート
Reuters
 
@Reuters
·
Princess Anne, who is an International Olympic Committee member, says she does not think anybody is 'wholly confident" that Tokyo 2020 will go ahead
 
12
 
1,144
 
 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
 

🔲 IOCのバッハ会長と言う人物も謎?ですね。安倍前首相をオーバーに評価したり、東京五輪は絶対やめないと言ってみたり。案の定、IOCメンバーのアン王女が「バッハ会長の発言はIOCメンバーの総意ではない」と発言。アン王女、久しぶりの登場・・・動画のコピーが出来なくて残念ですが、お元気そう:

山崎 雅弘さんがリツイート

 
 
 
 
🏕
インドア派キャンパー 
 
メガホン
ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ
 
炎
 
@I_hate_camp
 
英アン王女(IOCメンバー)は「(バッハ会長のいう)東京オリンピックは必ず行われる」は、IOCメンバーの総意ではない、と談話。
引用ツイート
Reuters
 
@Reuters
·
Princess Anne, who is an International Olympic Committee member, says she does not think anybody is 'wholly confident" that Tokyo 2020 will go ahead
 

🔲東京五輪のことだけではありません、大阪は万博をやると維新が言ってるのでした。この際、コロナを理由に止めてほしいですが:  

 
 
 
@handainakano
 
いまならコロナを理由に中止というのも受け入れられるのでは?大阪が万博でトドメを刺されるように思うのは杞憂なのか
引用ツイート
AERA dot. (アエラドット)
 
@dot_asahi_pub
· 2月7日 
どこへ行く「大阪万博」 IR計画後ろ倒し、建設費が1.5倍の1850億円に dot.asahi.com/wa/20210204000 #AERAdot #週刊朝日
どこへ行く「大阪万博」 IR計画後ろ倒し、建設費が1.5倍の1850億円に 〈週刊朝日
 関西経済が揺れている。成長に向けた「頼みの綱」である2025年大阪・関西万博の会場建設費は想定を大きく上回り、IR(カジノを含む統合型リゾート)計画は後ろ倒しに。新型コロナウイルスの感染拡大が追い打...