🔲上野千鶴子さん、ツィッターでお祝いメッセージです!
やった!よかったね。このところの名誉毀損裁判の判決の流れからいえば当然の判決だけど。ここまで原告ががんばらなくちゃ勝訴がかちとれないっておかしい。
引用ツイート
【控訴審勝訴!】 5月30日大阪高裁は杉田水脈議員に対し、原告の牟田和恵(現大阪大学名誉教授)に33万の賠償を支払うように命じました!京都地裁の不当判決を覆す逆転勝利でした
これまでご支援いただいた全ての皆様に深く感謝申し上げます。 後日判決文全体を精査しご報告します
🔲沖縄では米軍も自衛隊も静観だったようですが:
昨日の沖縄タイムス紙に、北朝鮮のロケット打ち上げについての評論を寄稿しました。メディアは、必要以上に脅威を煽るような政府の対応をいさめ、冷静に有事を起こさないための議論を提起すべきだと思います。
🔲「ミサイル騒ぎ」、韓国と北朝鮮の『二重基準』ではないかと:
布施祐仁/FuseYujinさんがリツイートしました
北朝鮮の軍拡、ミサイル開発にも国際社会として(お互い)ダメだよと言っていく必要はありますが、今回の発射が沖縄を狙っているとか高い確率で落ちてくるとかいう話ではない。「正しく怖がる」必要。将来的に「脅威」になるとすれば、別に沖縄や南西諸島にって話ではなく日本全体の話なんですよね。
🔲「#保険証廃止法案の成立に抗議します」:
ほんとに成立しちゃった…
「申請あれば保険証を発行」は、手続き出来る人/代行してもらえる人以外の人を保険から排除する改悪です。
健康な人しか想定しない皆保険は“皆”保険たり得ない…皆保険の瓦解に繋がる暴挙です。保険料納付してんのに全額負担とか理不尽すぎ
引用ツイート
#保険証廃止法案の成立に抗議します 先ほど参議院本会議で #保険証廃止 法案が成立しました。誤った他人の医療情報の開示、無保険扱いの大量発生など、公的医療保険制度を崩壊させかねない問題が明らかになり、患者・国民の不安が渦巻くなか、法案を成立させたことに強く抗議します
🔲岸田さんも安倍さん以上の『権力の私物化』。公邸忘年会に夫婦で参加:
これで岸田さんが「アベ以上にアベ」であることが歴然とした。自腹を切らずにあらゆるものを私物化することがだ。どこが「報道で知った」だよ。権力を手にすると抑制を失う典型例だが、反省はせず、写真がどうやって漏れたかに躍起になっていることだろう。国民を見ずに一族だけを見る。寂しい人だね。
山崎 雅弘さんがリツイートしました
この写真を見て 岸田総理の 「忘年会に自身も一部顔を出し挨拶だけした」 「報道を見て知った」 を信じる国民がいたらお目にかかりたい。
🔲「プライベート」だからと庇う人もいますが、首相公邸の私的利用は禁じられています。身内で盛り上がりたければ、私邸でどうぞが当たり前:
内閣府公表 「首相公邸の利用に関する規定」 これを読まれて判断されたら如何ですか。如何に"私的"に使用する事が非常識か分かろうというものですが。
引用ツイート
身内で盛り上がって何が悪いの?
公邸ってプライベート空間やで?
別に岸田さんもジュニアも好きではないが
🔲TIME誌の記事では「岸田首相は無傷で乗り切るだろう」だそうです。日本国民の鈍感さが読み込まれているということです:
・でも岸田首相はおそらく無傷でこのスキャンダルを乗り切るだろうというのが記事の予測でした。安倍、菅二代の政治で日本国民はこの程度のスキャンダルには無感覚になっているからというのがその理由です。
・
「多くの日本の政治家はこの程度ではないほど公共の福祉に有害な法律違反を犯している」ので、岸田首相はお咎めなしで済むだろうという見立てでした。 あまり客観的な記事とは思えませんが、こういう見下したような記事を書き飛ばされる国にまで「落ち目」になったんだなあ・・・
引用ツイート
Japan's Prime Minister fires son after party at official residence triggers public outrage https://ti.me/3C8Q4ga
🔲維新の鈴木氏の「国益なくして人権なし」発言。21世紀の日本の『維新』という政党の感覚です:
「国益なくして、私は人権もないと思っております。人権だけ、優先してもですね」 5月30日、参議院法務委員会でこう語ったのは日本維新の会の鈴木宗男議員(75)。
この日、同委員会では難民等の保護に関する法律案や出入国管理及び難民認定法について質疑を行っていた。そこで鈴木議員と同じく日本維新の会の清水貴之議員(48)が入管から仮放免措置を受けた外国人が1400人ほどの行き先がわからなくなっているという件に触れ、「仮放免の許可の審査がちゃんとできていたのか」などと疑問視。