2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

グラーツのサッカー親善試合

昨夜のサッカー、オーストリアのグラーツでの対イングランドの親善試合は韓国戦と比べれば素晴らしい出来! イングランドに負けてない動き、イングランドは2軍?と夫も。少し望みが持てました。 それにしても、オウンゴールの2点はなんともアンラッキーな……

宝塚ガーデンフィールズへ

今日は母が誘ってくれたので宝塚へ。父が泊りがけの撮影旅行で気楽だからと。 石橋で宝塚線の電車に乗り換えて、宝塚は震災の年に行ったきりなのを思い出して、何で二人で行ったのかしら?という話に。 母も「何しに行ったのかしらね〜。二人で地震の後を見…

「沖縄を返せ」

昨夜は9時から鳩山首相の記者会見をNHKで見て、10時から報道ステーションで解説を聞いて、テレビ大阪の卓球を。 モスクワからのライブ中継、丁度女子団体戦が始まっていました。平野早矢香がフルゲームで韓国の一番手を下したあと福原愛が韓国のカットマン…

世界卓球・男女ともに8強!

モスクワでの卓球の世界選手権団体戦5日目、日本は男女ともに準々決勝進出を決めました。 昨夜はテレビ大阪で中継を見ました。4大会連続3位の日本女子はスロヴァキアを3−0で、5戦全勝。 17歳の石川佳純、ベンチの福原愛らの応援を受けて18歳の相手にス…

アラウンド還暦世代の二人(長光歌子&松本隆)

日経月曜夕刊で取り上げられた長光歌子(59歳)さんの記事「上」は、3日連続して「中」「下」と掲載されました。 特に「中」では、今まで知らなかった長光さんの経歴が書かれていました。それによりますと、女子トップ選手の上野(現平松)順子のファンだ…

主婦の政治談議

今日はヨーガの日、帰りは先週の話の続きになりました。 先週の話の中で、「昭和20年代の人間がいなくならないと駄目」と言われ、私は戦争にたいするアレルギー反応?のことかなと理解していたのですが、それなら2,30年もかかってしまうと気になって、…

大雨の後・・・

大雨にうな垂れて咲くバラをサンルームから写しました。 ツルバラのサマースノー、ピンクのヘリテイジ、ツルバラのピエール・ド・ロンサール 今朝はさわやかな晴天、ちょうどゴミ出しの日なので、花柄を積んだり、バラを切ったり、と朝の仕事です。 切る前に…

心騒ぐ花の季節遅々として進まぬ読書

それでも、日本人は「戦争」を選んだ作者: 加藤陽子出版社/メーカー: 朝日出版社発売日: 2009/07/29メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 31人 クリック: 501回この商品を含むブログ (215件) を見る一月ほど前の誕生プレゼントにリクエストした本がこれ。 …

土曜のお昼下がり、畑の中を歩く

午後からプールへウォーキングに。久しぶりに大好きな畑の中の道を行くことにしました。 川の中に黄色い菖蒲?が咲いていました。クローバー(シロツメクサ)の白い花が畦道に咲いています。 じゃが芋も可愛い花をつけています。ここからお天気が良いと六甲…

五月の真夏日

サンルーム正面の赤いツルバラのアーチの反対側に植えた白いツルバラのサマースノーがやっと咲き出しました。 去年まではツルも延びきらず、咲いても1,2輪、葉っぱが病気で黄色くなってハラハラ降るように落ちていました。 今年は赤が終わりかけた今にな…

つるバラのピエール・ド・ロンサール

フランスの詩人の名に因んだという: ] 今朝の薔薇 去年の春植えつけたツルバラ、アーチの上に登って今年初めて花が咲きました。

折り紙教室

今朝10時頃、折り紙の先生から「今日、いかが?」と電話がありました。 先週一緒だったNさんに電話したら、先約があって駄目。「孫に作ってとっても喜んでたと伝えて」とのこと。 先週映画をご一緒したUさんもお孫さんがいると思い出して、電話で誘って、午…

五月の庭(その2)

白くて大きな花が咲いています。 去年、夫がヴィソラの花屋さんで買ってくれたクレマチス。八重以上のバラ?咲きのようで豪華です。 真ん中は何年か前のクレマチス。鉢植えだったのを地に下ろして今年やっとオベリスクの上まで伝って花をつけました。 次は芍…

五月の庭

五月は花の季節。庭に出るのが楽しみです。 [ そして五月の風も・・・

プロジェクトJAPAN・第二回「三・一運動と”親日派”」

日曜(16日)の「日本と朝鮮半島100年」の2回目、昨日ビデオで見ました。 このところ「龍馬伝」の内容が重くて深刻なので、9時からはTBSの東野圭吾原作「新参者」を見ることにしています。 日曜の龍馬伝、「収次郎、無念」は本当に何と言っていいか・・・ …

蕾の薔薇

五月の柔らかな朝に蕾たちが開花に備えて静かな充実の時を過ごしています 「英国の政権交代をもたらした総選挙前夜の5月5日、ロンドンのバービカン劇場で井上ひさし作、蜷川幸雄演出の「ムサシ」が初日を迎えた。」という書き出しで始まる記事が日経15日(…

主婦の戯言(アメリカから見た日本の政権交代)

まず、9日の普天間に関するブログのコメント欄で紹介された内田樹氏が週刊文春に発表された記事を私もここに改めて紹介します。 「結局われわれは米国に侮られている」(http://d.hatena.ne.jp/haigujin/20100513/1273711003#seemore )より一部引用。 治外法…

政権交代のゆくえ(山口次郎北大教授の記事より)

5月14日(金)の日経朝刊31面「経済教室」に民主党政権のこれまでとこれからについて山口次郎氏が書いています。 先日、梅田へ映画を観にいった時、Uさんとお昼にサンドイッチを食べた時や行き帰りの電車の中で政治の話になりました。 Uさんは「鳩山さんは…

二つのヴァイオリン協奏曲

北側のカクテルも咲き出しました 映画「オーケストラ」で聴いたチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲が忘れられなくて、手持ちのテープを探ってみたら、ありました。 チャイコフスキーとメンデルスゾーンの協奏曲をセットにツィンマーマンのヴァイオリンの…

耳に残るチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲

先日、関東地方の方から「オーケストラ」という映画が良かったと聞いていました。その直後、新聞の夕刊に映画評が載り、 その夜、友達からケイタイにメールが入り、行く時は一緒に、ということになり今日行ってきました。 この映画は梅田のスカイビルのガー…

ランチのお招き

今日は桜並木南端にある輸入小物の雑貨屋さんで知り合ったYさんご自宅のランチに招かれました。 先週、去年私の誕生日にアンティークのステンドグラスの窓を手に入れた雑貨屋さんに、今年初めて立ち寄りました。 そこで、バッタリ、Yさんと。 2年前、こんな…

普天間問題から考える日本

5月に入ってからの鳩山首相の沖縄についての言動については、ビックリもし、ガッカリもしますが、並みの発想で事を運んできた首相ではないので、5月末まで、まだまだ解らないと、かすかな期待もしつつ、自分でも意外と落ち着いています。それに、総攻撃の…

雨の金曜日

ジューンベリーの葉に真珠 晴天が続き、一挙に夏日!でしたが、今日は、雨が静かに降る朝でした。 ヨーガ仲間の20年来の集まりで、今日は、今年の1月、心臓にペースメーカーを埋める手術をした方の快気祝いも兼ねて。 メンバーは、ヨガOBで今はパソコン教…

「のだめカンタービレ」後編・最終楽章

連休最終日の5日(水)、朝10時にと思って自転車で駆けつけましたが、30分でチケット買えるかな?というほどの混み具合。 並んでいるうちに「アリス」の吹き替え版は次々と満席の張り紙。「のだめ」は大丈夫かな〜、もし駄目なら「アリス」の3DかIMAXにしよ…

ドラマ「八日目の蝉」最終回「奇跡」

毎回、先の読めないドラマをハラハラしながら見て、全6回の最終回。 (我が家の玄関ポーチの蝉の抜け殻)原作者の角田光代さんがインタビュー番組で、「テレビはテレビ、毎回泣いて見ています、希和子、可哀想」と仰っていましたが、原作を読んでいない者も…

炎の指揮者・コバケン

昨日はお昼過ぎ、一休みで、テレビの前に座ってチャンネルを探っていると、丁度始まったばかりの番組に遭遇。 2時1分、だったよう。再放送の「小林研一郎・オーケストラ生まれる・心つむぐ日々」を見ました。 31人だったかの障害者を交えて、150人のオーケ…

揚羽蝶が来た!!

憲法記念日の今日、気温は晴天続きで、日中には25℃の夏日になるそうです。 庭に出てみたら、アゲハチョウが優雅にヒラヒラ舞っています。 一瞬のカメラチャンスで、どこかに又とまってくれるかと思ったのですが、そのまま・・・ 今年の薔薇は蕾が一番、 開い…

白い花々

大手鞠も緑色から白に 鈴蘭に虫

花の季節

つる薔薇の蕾がたくさんついています。 西洋石楠花の蕾は、半年もかかって 今、まさに花開こうとしています。