歴史

明治維新150年「勝海舟と田中正造」(朝日「近代日本の光と影」)

8月22日付の朝日新聞の記事を残しています。 今年は1868年の明治維新から数えて150年に当たります。 写真の人物、下にずらりと並ぶ6人が、光の部分を代表する人たち。 徳川慶喜、木戸孝允(桂小五郎)、大久保利通、岩倉具視、伊藤博文、福沢諭吉。 上に並ぶ…

フクシマは戦争と同じ(NHKドラマと3・15さようなら原発集会)

◎「特別な1日」さんで「東京大空襲とフクシマが似ている」というのを読んでから、次々と大空襲の話が出てきます。まず、土曜日(15日)NHKのドラマ「東京が戦場になった日」は、3月10日の東京大空襲と消防隊を描いたドラマでした。 加藤武と米倉斉加年が演じ…

靖国神社は長州神社、戦争神社?(靖国参拝を考える)

◎安倍首相の靖国参拝を「問題なし」「賛成」と考える人が多いというアンケート結果が発表されたことがあります。[靖国神社]や[参拝すること]の意味を分かった上で、と言うよりも、中国や韓国からとやかく言われることに反発してのことかと思います。「言われ…

彼岸花と黒沢明監督の「赤富士」

金曜日の夜、夫は今年スタッフとして関わった初級登山学校の終了山行で立山に月曜までの予定で出かけました。父には土曜日はお休みにするね、と言ってありましたので、母は用事で千里中央へ、私は水中歩行のプールへと出かけました。お彼岸で私の大好きな田…

秋日和と秋野菜と箕面の富くじ

昨夜は中秋の名月、明るい夜空でした。 丁度父が老健に入所して1週間がたちました。昨日、夫は仕事で朝早くから車で出かけました。母が、荷物が多いのでタクシーを呼んだというので、午後3時頃一緒に出掛けました。午前中は、今年の春オープンしたすぐご近所…

狂気の中の正気・島田叡と大田實(「生きろ」から)

先日、TBSのドラマで沖縄戦の最も困難な時期に、官選沖縄県知事を務めた島田叡(あきら)を取り上げていました。 島田叡:1901年(明治34年)12月25日―1945年(昭和20年)6月27日? 島田は(旧)神戸二中、三高、東大を通じて俊足巧打の不動の1番バッター。学…

「アッツ島”玉砕”の真実」(報道特集)と「防潮堤問題の転換点」(報道ステーション)

2つの新聞記事に次いで今日2つ目の記事です。 3日(土曜)のTBS/報道特集と4日(日曜)のテレ朝/報道ステーションSUNDAYの放送から。◆「玉砕の原点アッツ島・・・美化された兵士集団死の真実」 (2013/8/3 放送) 番組サイトの紹介文から:「アリューシャン列…

沖縄「慰霊の日」と「後世特別のご高配を」

明け方のサッカー、日本とメキシコ戦。1:2で負けました。時々横パスが続いてゴールが遠い…サッカー見始めのころの日本みたいな感じが。監督の選手交代にも問題がありそうですし、ここからどこまで行けるか、1年先が楽しみです。 富士山の世界文化遺産、三保…

「開かれた島国根性」(歴史学者・上田正昭)

新聞の切り抜きで残っているのがありますので、週末出かける前に取り上げてみます。日経の23日(土)の夕刊「シニア記者がつくるこころのページ」から日本人の精神基盤について歴史学者の上田正昭さんという方の記事です。 「日本人とは?」といって、皇室の歴…

「国民国家」の始まりと終わり?(「内田樹の研究室」)

一週間ほど前、竹田恒泰著「日本人はなぜ日本のことを知らないのか」を読んで、「国民国家」について書かれたところが引っ掛かったとブログ(3月9日)に書きました。竹田氏は、”明治維新になって、日本の国民国家成立”というのは疑問だ、日本は「古代から一…

憲法九条「戦争放棄」は誰が?(幣原喜重郎の「深謀遠慮」)

3月9日(土曜日)の昨日は東京新宿明治公園で「さようなら原発」を訴える集会があり15000人の人たちが集まったそうです。 京都円山公園でも「バイバイ原発3・9きょうと」で3500人。高松市(香川県)では約30人が四国電力本店前まで1.7キロを行進 主催者に…

「日本人はなぜ日本のことを知らないのか」(竹田恒泰)

ヨガ仲間のHさんから借りたこのPHPの新書、ずいぶん時間がかかってしまいました。 出だしで一寸引っかかって、読む気が萎えてしまっていましたが、途中から面白くなりました。 日本人が何故日本のことを知らないのか、というタイトルは肯けます。 もうずいぶ…

押し付け憲法? 実は「メイドインジャパンの日本国憲法」

安倍自民が大勝したので、心配な憲法についてです。 「憲法は変えてはいけない」ものではありませんが、「押し付け憲法だから変える」という理屈は間違いです。 今年の1月、NHKで「自由民権、東北で始まる」という番組が放送されました。 福島第1原発事故で…

「四国比例区・未来の党立候補者の手紙」と”歴史をつくる”

「原発のない日本を目指して福島から叫びます」さんに、「四国ブロック比例区・日本未来の党」から立候補したという鷲野陽子さんという方の立候補に至る気持ち(決意)がご自分の家族と共に紹介されています。広瀬隆氏とのお手紙のやり取りの形で紹介されて…

開戦記念日と官邸前デモとかりん酒

昨日は、ロシアのソチでのフィギュアスケートのグランプリファイナル女子を見ました。浅田真央さん1位、鈴木明子さん3位で今夜のフリーが楽しみです。ソチは次回2014年の冬季オリンピックの開催地です。キム・ヨナさんもソチを最終目的に復帰、日本勢シッカ…

パラリンピックの金メダル(脱亜論と慰安婦)

ロンドンパラリンピックの日本勢金メダル第一号は柔道男子100キロ超級の正木健人選手。 元々オリンピックを目指していたのが大学時代に先天性の弱視が急激に悪化してオリンピックを断念、パラリンピックに。テレビで見ると、最初に組み合った形で試合が始ま…

脱亜論と領土・歴史問題とWANの公開質問状

先日、「竹島問題、関心ないの?」と頂いた電話の時のことです。私が、ネットでウロウロとブログを訪ね歩いていて、慶応大学出身の方らしく、「竹島、尖閣問題で韓国、中国は隣人としてふさわしくない。大学の先輩が「脱亜論」で言ってたことは正しかった」…

内田樹氏と「戦後精神(伊丹十三)」

最近の内田樹氏のブログがまた快調で面白い記事が続いています。 その中で内田氏のこだわりともいうべき「戦後精神論」を伊丹十三論の中で述べています。というよりタイトル通りだと「伊丹十三と戦後精神」なんですが。 第三回伊丹十三賞を受賞したときの松…

森瀧市郎「核絶対否定への歩み」

昨日の森瀧春子さんのお父様にあたる森瀧市郎氏について検索していて「核絶対否定への歩み」という記事に出会いました。 森瀧市郎(1901−1994) 昭和-平成時代の倫理学者,原水禁運動家。 明治34年4月28日生まれ。広島で被爆。昭和28年広島大教授。29年原水爆…

光は辺境から・・・「自由民権 東北で始まる」(その3)

東京の五日市、駅から車で20分ほど入った山間の地、ここで昭和43年、自由民権の歴史を塗り替える発見があった。 菅原文太さんは、民衆思想史研究所代表の江井秀雄さんと40年ほど前に膨大な資料が見つかった現場へ向かった。 江戸時代から続く深沢家という豪…

光は辺境から・・・「自由民権 東北で始まる」(その2)

今から130年前、福島の民権対中央政府は激しく衝突した。 明治15年、薩摩藩出身の官僚・三島通庸(みちつね)が福島県令に就任。 三島は中央政府から、1.福島自由党の撲滅、2.会津三方道路の建設、という2つの大きな指令を受けていた。 三方道路とは福島県…

光は辺境から・・・「自由民権 東北で始まる」(その1)

1月からNHKのEテレで始まった新しいシリーズ「日本人は何を考えてきたのか」の第2回は「自由民権 東北で始まる」。 「自由や自由や 我 汝と死せん」という苅宿仲衛(かりやど・なかえ)の言葉がタイトルの扱いです。導入部は「明治の日本人、未だ憲法も国会…

古き良き江戸時代(「微笑みの国の物語」を見て)

NHKのハイビジョン特集で、中村梅雀さんが案内役の番組、「にっぽん微笑みの国の物語/時代を江戸に巻き戻せば」が4,5日連続で放送されました。 番組のタイトルからして秋に読み終えた「逝きし世の面影」が下敷きになっているのではと思っていましたが、あ…

我が家の秋の二草(沖縄密約控訴審判決)

フジバカマ(藤袴) ] ワレモコウ(吾亦紅) 金曜日はゴミ出し日、雨の降る前にと庭に出たら、なかなか家に入れません。 ドクダミ(ジュウヤク=十薬とも言います)が椿の木の下にたくさんはびこっていますし、今年は雨が多かったためでしょうか、椿の種がみ…

コードネーム「PODAM」

昨日、正力松太郎が原子力安全神話のオオモトの「平和博」を仕掛けた経緯をNHKの番組からメモ書きしていましたら、チョッと気になって保存していたブログがあって、今日、もう一度、読んでみました。 以前から噂としては私も聞いたことがあった「正力=CIAの…

「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」(1)

先々週に見たNHKのETV特集の大江健三郎と第五福竜丸の元乗組員で被爆された大石又七さんとの「核をめぐる対話」について、気になりつつ、内容が深くて広くて手に負えないかも・・・となかなか手が付かない状態でした。 ところが、先日、夫が山のコーラスの集…

前アメリカ大統領の「私の履歴書」

日経新聞の一番最後の文化欄にあるコラム「私の履歴書」はなかなか面白い読み物です。個人と時代が絡み合ってそうだったのか〜と納得したり、知らない方の個人史に思わず引き込まれてしまうこともあります。 4月30日に最終回の30回を終えたのがアメリカのジ…

邪馬台国論争に決着?

スポーツ界の若手の活躍が目覚しいですね!! フィギュア界や野球界だけではなくて、卓球でも。 卓球の全日本選手権で、10歳の女の子が福原愛さんの記録を破ったり、高校3年の石川佳純さんが福原さんに4−1で勝ち、決勝でも藤井さんを4−0で下し初優勝。男子で…

「第0次世界大戦」って?

週間天気予報では昨日(28日火曜日)が暖かい日の最後、それも午後から雨、ということで窓拭きのチャンス! 午前中は2階とサンルームのガラス窓を拭きました。 昼食後、NHKの番組のブログの下書きを打っていると電話が。 夫の山の行動食用にいつもクッキー…

新しい大阪駅周辺と「我慢の芸術」

昨日は午後から梅田の第3ビルにある「好日山荘」で山関係の買い物をする夫に付き合って久しぶりに車で大阪の都心へ。 新御堂から梅新へ出る辺りのイチョウ並木はまだまだ色づいていません。しばらく走っているうちに大阪駅辺りに出てビックリ。 少し前、新…