政治

金曜デモと小沢「生活が第一」党、ドイツへ視察団

<三春町のドキュメント(その3)に続いて二つ目です> 今朝9時頃の南の空です。ひつじ雲?でもなさそう? アーチの徒長したバラがどうしても写りこんでしまいます。 昨日の官邸前脱原発デモ、「特別な一日」さんのルポです:http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/2…

黄色い曼珠沙華(規制委と維新の会)

昨日は、真上は抜けるような青空、空のすそ野のあたりに秋雲が浮かんでいて、素晴らしい秋晴れでした。 ヨガの帰り道、Yさんの辻向かいの角のお宅の鉄柵から黄色い曼珠沙華が零れるように咲いています。 住宅内にしては珍しい針葉樹の林のような木陰のあちら…

個人標的の言論弾圧(「原発フィクサー訴訟」)

原子力ムラというムラのなかにはマスメディアが入っていることを3・12(原発事故)以後、驚くような原発を巡る事実を知って解りました。 原発がトイレのないマンションと言われるような捨て場のない何万年、十万年もかかる廃棄物を出すどうしようもない技術…

「原発ゼロ」あっ気なく・・・そして「規制委」発足

「原発ゼロ」、19日、閣議決定されず! 「14日のエネルギー・環境会議(議長・古川元久国家戦略相)で30年代の原発ゼロや原発の稼働年数を40年に限ることなどを柱とした新戦略をまとめていた。当初、次期総選挙後も「白紙とならない」(古川戦略相)ように新…

健さんとオスプレイと「基地はなぜ沖縄に集中しているのか」

NHKでは土曜と日曜日、6年ぶりの映画「あなたへ」で主演した高倉健さんの密着取材とインタビューを「プロフェッショナル」の枠を越えて放送しました。81歳の高倉健さんが「年を重ねてみないと分らない」と語った内容には引きつけられました。87歳の俳優大滝…

「国民連合」について

2週間ほど前から太くて長い茎がニョキニョキと伸び出して 大きな蕾がついてきて、楽しみにしていました。 丁度両親と我が家の真ん中あたりの花壇のなかです。 母が、余ったアガパンサスの苗を植えたのだと思っていました。 ところがピンクに色づいた蕾が花開…

脱亜論と領土・歴史問題とWANの公開質問状

先日、「竹島問題、関心ないの?」と頂いた電話の時のことです。私が、ネットでウロウロとブログを訪ね歩いていて、慶応大学出身の方らしく、「竹島、尖閣問題で韓国、中国は隣人としてふさわしくない。大学の先輩が「脱亜論」で言ってたことは正しかった」…

小沢一郎「生活」代表と橋下徹大阪市長(「キャスト」より)

<本日二つ目です>金曜日夕方のABCテレビ「キャスト」で独占インタビューという小沢一郎氏の民主党離党後初の対談が放送されました。収録されたの日が国会で野田総理の問責決議案が可決された翌日で、まずこの件から入っています。18分ほどのインタビューの…

夏の終わりに(白い風船とTPPと福島民報)

8月31日の唐池公園を通りました。子どもたちが大滑り台で遊んでいます。住宅街から二中へ出る三角駐車場のザクロが鈴なりです。 そして東を見ると入道雲が。夏の終わりの雲の峰です。 5時頃、プールで歩いての帰り道は、北に向かってWさんが住んでいた辺りか…

オスプレイ問題と日韓問題について新聞より

「オスプレイ、訓練断念」の見出しに「えっ!!」と一瞬思いましたが、 横に「米軍、ハワイ2空港で 住民の懸念受け」とあり、「へぇ〜」という感じでした。 23日木曜日の日経夕刊のことです。大事なニュースなので全文移してみます: オスプレイ、訓練断念 …

領土問題

◆水曜日の関西テレビ5時からの「アンカー」は青山繁晴氏がゲストの日。 22日は「やればできる、コロンブスの卵」の日本を巡る3つの領土問題でした。 まず竹島では、20年前の記者時代から「国際司法裁判所(ICJ)へ提訴せよ」と外務省には言い続けてきた、それ…

「学校は今たいへん」(「”君が代条例”の波紋」を見て)

昨日は、駅向こうに住んでいる従弟が孫二人を連れて隣の両親を訪ねてきました。 母が、小さい子に上げるものが何もないので、折り紙で折ったモノ、何かあったら・・・と玄関先に。はい、はい、と小さな段ボール箱に折り貯めた作品があったので、コマと多面体…

なでしこ勝利!と海外の目(日本右傾化と放射能汚染希釈処理)

オリンピックのメダルラッシュ、金こそ少ないですが、銀・銅と選手の活躍が続きます。 母が去年の大災害と関係があるよねと言います。自然災害に挫けるものか、負けるものか、元気を出して、ガンバって!!がきっと選手一人一人の気持ちの中にあるんだろうね…

67回目の原爆の日とムヒカ大統領のリオ・スピーチ

今朝の広島原爆慰霊祭の記念式典の様子をNHKのテレビ画面の写真を並べて: 広島・長崎と福島が繋がってきました。そして核廃絶を阻む者は一体だれ? 何?ということが解ってきます。 一度は「核の平和利用」という誤魔化しを信じもしましたが、もう、誤魔化…

オリンピックたけなわの裏で・・・要注意(新聞記事から)

オリンピック中継が連日選手の活躍を伝えてくれますのでまとめて見たり、ライブ中継を見たりと関心がどうしてもそちらに・・・でも、その裏で、政治の世界は変化の兆しがあらわれてきているようですし、政府の「脱原発ポーズ、実は原発維持推進?」も進んで…

オスプレイ陸揚中/進む沖縄のヘリパッド工事とWBC

岩国で現在3機目の垂直離着陸輸送機オスプレイが陸揚中。残り9機です。 折りたたんだ形のオスプレイが牽引車に引っ張られて格納庫に向かっています。 ところで、天木直人氏のブログで知ったのですが、沖縄では岩国経由で送り込まれるオスプレイのためにヘ…

森永卓郎「日本の・・・は何故ダメに」とNHKで箕面紹介

随分前から是非紹介したいと思っていた記事をやっと。 「マガジン9条」の森永卓郎さんのコーナーの「第54回」がとても分かりやすい。 タイトルは「日本の政治と経済はなぜ駄目になってしまったのか」 民主党は小沢グループが出てからも、3人、1人と崩壊状…

本当に危険な野田政権(そして、ガレキ処理とNHK)

いつも苦手な政治や政局について丁寧な分析で納得させていただいている「日本がアブナイ!」さんのブログが、野田政権が集団的自衛権に踏み込みつつある危険について書いておられます。私がブログを始めたキッカケも、黙っていたら日本はこのままトンデモナ…

橋下「扇動」市長と脱原発について

昨日お昼、テレビ朝日の番組でゲストに古賀茂明氏が出演。東電の電気料金の問題の後、関電の問題に。例の大飯原発期限限定の再稼働提案で、橋下市長の真意は?という疑問に古賀氏が答えていました。 古賀さんの説明では、「大阪市には再稼働を止める力はない…

小沢一郎氏と「原発」について

昨日のブログ、”小沢さんしかないか〜”と書いてから、そうそう、原発に関する小沢一郎氏の考えを確かめておこうと思って「日々坦々」さんから資料を探してみました。遡って3つ、原発に関する部分のみをコピーしてみます。 2/12 BS11の[INside OUT]鈴木哲生氏…

薔薇とマハティール氏「日本にもの申す」

昨日の金環日食、平安時代以来というのは? 終わってから分りましたのでメモっておきます。 大阪で金環日食が見られたのは江戸時代の282年以来。 日本列島広域で見られたのは平安時代の932年以来。 そして、次回大阪で金環日食が見られるのは300年後というこ…

沖縄と鳩山発言

金環日食の今朝、朝なのに夕方!!でした。7時過ぎからいつもの朝の照りつける日差しとは違って、何やら胸騒ぎがします。雲が心配されましたが、金環に近づくころには雲間が裂けたあたりに太陽が見えてちょうど良い具合。夫がサングラスを3つほど重ねて、見…

小沢氏無罪と「小沢裁判の違法性について」(森ゆうこ議員)

先ほど10時から開かれた裁判で小沢一郎氏無罪の判決が出ました。 NHKの番組では、元裁判官山室氏が「共謀は成立しない、4億円を隠す動機がない、特捜部の捜査の問題(違法な取り調べと事実と異なる捜査報告)」で無罪判決という解説でした。元々証拠不十分で…

反貧困の湯浅氏・「角のないオセロ」

]土曜日、母とタクシーで「(国立)循環器(病研究センター)」へ出かけ、いつものように新聞を買って父に届けました。家では讀賣と我が家のコーヒータイムで日経を読むことになっていましたので変わった方がいいかと朝日を買うことにしています。父が読んで…

「運命の人」と西山太吉元記者と「沖縄密約」

18日の日曜日はTBSのドラマ、山崎豊子原作の「運命の人」最終話2時間スペシャルでした。 原作を読んでいなくて、あの事件は記憶も薄れて、でも、密約があったことだけは確かなこととして残っていました。当時は外務省機密漏洩事件と言われていました。 夜の…

反貧困の湯浅氏「橋下維新を考える」

讀賣新聞夕刊(2月25日)のシリーズ「橋下維新を考える」の(6)です。 なかなか面白いやり取りですので、全文引用してみます。 反貧困ネットワーク事務局長 湯浅 誠氏 42 無理に切れば無理が出る ーー橋下徹大阪市長は、湯浅さんが批判してきた小泉元首相…

沖縄問題について(小沢・田中・内田)

昨年からず〜っと咲き続けてている獅子頭(寒椿) 年を越して、花の数は少なく、花の大きさも小さくなりましたが それでも、まだ 鮮やかな紅の花を 咲かせています 24日の「生き生き箕面通信」さんのブログは、朝日新聞の朝刊オピニオン面に掲載された小沢一…

「民意を口にして政治をするのは…間違っている」

21日の読売新聞夕刊の10頁はどの記事もとても興味を惹かれるものばかり。 「宇宙エレベーター」構想は、ゼネコンの大林組が2050年に実現させると発表。 「カーボンナノチューブ」という炭素繊維(鋼鉄の20倍以上の強度)のケーブルを伝って、30人乗りのカゴ…

土肥信雄元校長を吟ずる

前回「あぁ フクシマ」(12月2日の蛙ブログ)というタイトルでご紹介した漢詩の作者・南埜知代さんの2作目をご紹介します。 内容は元高等学校の校長先生を詠んだものです。「大意」も南埜さんご自身の解説です。 [語意] 名実=名前と実際の行動。 留心=心に…

橋下市長の「留年検討指示」に尾木氏「わかってない!」

(本日2つ目の記事アップです・1つ目「小出さんと維新の会」)さすがやることが早い! 早すぎる! 昨日取り上げた尾木直樹氏の「橋下維新の会の教育改革批判」に対して、橋下市長の早速の反応です。 今日の讀賣新聞、私はネットで見ました。以下記事です: …